JABODETABEK COMMUTERS NEWS

JABODETABEK COMMUTERS NEWS イメージ画像
インドネシアの首都にもかかわらずおおよその一般観光客には完全スルーされてしまう(?)ジャカルタで今最もアツイものといえばそう、都営6000形以降続々と日本から海を渡った“中古電車”。鉄道ファン以外からもにわかに注目を集めつつある、日本の中古電車が通勤輸送に日々奮闘するPT.KERETA COMMUTER INDONESIAの最新情報をお届けします。オランダのレールと日本の電車、インドネシアの人々が織り成すJABODETABEKワールドをお楽しみください。

更新情報

網無しジャカルタ幕はKCI色化後でもなかなか良いですね昨日に引き続き、武蔵野線第7陣編成となるM19編成、M52編成がそれぞれ朝スジで社内試運転を実施しました。M19編成はManggarai~Bogor~Depok間、M52編成はDepok~Manggarai~Depok間での施行。Depok電車区が満線のた
『205系武蔵野線M19編成、M52編成社内試運転(1月8日)』の画像

ロゴ無しでの出場撮影:Argo Sakurai様Balaiyasa Manggaraiにおける2019年最後の入場車、205系H7編成が全検出場、Manggarai~Bogor~Manggarai間で試運転を実施しました。入場前は暫定8連化されていたH7編成ですが、出場に際して10連復帰しています。週末までにはSerpong線
『205系横浜線H7編成出場試運転(1月6日)』の画像

号車札がついに8000系列にも設置!!主な年内ネタがようやく消化(小ネタを含めればまだまだですが・・・)されつつあり、そろそろ2020年の仕事を始めることにしましょう。私自身も一昨日マレーシア出張から戻ったことですし・・・。さて、既にご存じの方も多いとは思いますが、ジャ
『水没でどうなる、今後の東急車の去就』の画像

アクアラッピングが消えたM13編成と、いうわけで昨日に引き続きこちらのネタ。12連化時にアクアラッピングのMM'5029とサハ205‐153がM13編成に組み込まれてしまいましたが、再度それをM15編成に戻すかたちで、こちらも組成変更が同時に行われています。変化としては小さい
『205系武蔵野線M13編成再組成変更』の画像

何が何だか・・・な展開アクアのラッピング繋がりで本日はこちら。12月15日に12連化試運転を実施したM26編成(M15の両端クハは中間運転台化)ですが、18日から運用に入っています。が、それもつかの間、再度編成組み替えが実施されることになりました。どうも、元々M15編成
『【復活!!】武蔵野線205系M15編成(M26編成組み替え)』の画像

さよなら、ノーラッピングの美しい姿・・・メトロ車への広告ラッピングが再開されている今日この頃ですが、同じくアルミ車への解禁ということで、203系マト69編成へのラッピングが12月下旬頃から確認されています。205系導入前、いっとき広告だらけという時代がありましたが
『【ラッピング復活】203系マト69編成』の画像

12連で菱形・シングルアーム混成は初10M2Tから8M4T化されたM62編成に遅れること1日、差し替え相手となった205系横浜線H27+14編成も8M4T化され運用に復帰しています。貫通12連の横浜編成は初登場です。貫通編成で前後でクハ車番が異なるというのも初の事例と思われるかもし
『【横浜+武蔵野+南武】205系H27+14編成、編成組替え(12月25日)』の画像

この位置で5丁パンタを撮りたかった・・・12月9日から10M2Tの組成で運用開始しているM62編成ですが、結局当初予定されていた8M4Tに組み替えられることになり、24日から新組成で運用に就いています。運用開始当初から組み替えれば良いものの、ここまでずれ込んだ背景には12連
『【10M2T消滅!!】205系武蔵野線M62編成、編成組替え(12月24日)』の画像

年が明けてしまいました・・・ハエ20編成の全検明け&運用復帰記事にてお知らせしているとおり、Depok電車区に11月分で入場していたハエ12編成も順当に出場し、そして順当にSerpong線に入ってしまいました。郊外に出ないとロクな撮影地のないSerpong線ですので、どうせ陰湿な
『205系H12編成全検出場&運用復帰』の画像

トップバッターはマト68(2019年全検出場済)2019年もあっという間に過ぎ去ろうとしています。今年も元日から年中休まず(たぶん)更新してきた社畜ブログも本日が今年最後のアップとなりました。ふと、ちょうど1年前何をやっていたのか過去記事を開いてみると【ブカシ線複々
『【203/8000/5000】来年もあると思うな!大晦日レア車3連発!!』の画像

こういう並びも良いですね12月11日に新潟西港を出港していた貨物船が、Tanjung Priok港に着岸。26日朝から27日早朝にかけて武蔵野線205系第7陣となるM19,M52,M65編成の水切りオンレール作業が実施されました。今回で新津経由の搬出は終了となったため、このところのデフォ
『205系武蔵野線M19,M52,M65編成Yokoso! Tanjung Priok!!(12月26日)』の画像

貫通オール4ドア12連となったハエ24編成引き続きの組成変更ネタになりますが、ひとまずの最後となるのがこちら、ナハ35+44に6ドア車を取られてしまったハエ24編成です。ナハ35+44からサハ205-59とサハ205-141を組み込んでいます。本当に謎な動きですよね。単純に南武の8+4
『205系ハエ24編成オール4ドア化』の画像

6ドア2両はどこからやってきた??連日お伝えしている、南武線6M6T車の組成変更が続きます。ナハ10+13とトレードするかたちで、サハ205‐59を組み込み一旦はオール4ドア化されたナハ35+44なのですが、朝ラッシュ運用のみか、予備車としてほとんど運用されず、撮影出来ない
『【南武+埼京】205系ナハ35+44編成6ドア2両組み込みへ』の画像

6ドア組み込みが続きます・・・ナハ37+42に引き続き、ナハ10+13編成にも6ドアが新たに1両追加されています。今回の組み替えでは、運用開始前の試運転が実施されず(10連の形態変更などと同じ扱いなのでしょう)、その把握が非常に難しいのですが、12月中旬には既に新たな組
『【もはやカオス】205系ナハ10+13編成、6ドア2両組み込みへ』の画像

6ドアのない横浜線というわけで、続いてはサハ204‐125をナハ37+42に供出してしまったH25+24編成です。8+4で6ドアの入らない12連を期待していたのですが、同時に車輪限度値割れで8連化されてしまいました。ただし、8連化と同時に形態も変更されています。
『205系横浜線H25+24編成オール4ドア&暫定8連化』の画像

形態統一に向かっていた205系に新たな組成が誕生!!10連、12連(6M6T、8M4T)とで、ドア数に関わらず形態変更がようやく達成されると思われていたジャカルタの205系。2019年も暮れ、完成版の編成表が永久保存できるかと思っていた矢先、まさかの組成変更が開始されました。
『【2020年は大波乱の予感?】205系ナハ37+42編成6ドア2両組み込みへ』の画像

晴れて鷲のマークの大正製薬!廃回列車はCikaumに停車することなく、無事終着Cirebonに到着しました・・・。いやぁ、可笑しかったですね本当に。KA Wisataから1週間半前に急きょCikaumの臨停が出来なくなったとお詫びの電話が入る。担当のお姉さんも珍しくメチャクチャ申し訳
『11月30日結婚式団臨運転報告』の画像

こちらは8M4Tのメルヘン12月8日に12連化試運転を実施したM64編成ですが、こちらも翌9日より運用に復帰しています。なお、12連化後はずっとBekasi線運用に就いています。というか、新ダイヤではBukit Duri所属の12連って、車両交換や臨時回送が無い限りBekasi線(+Tangeran
『【非貫通メルヘン】205系武蔵野線M64編成12連運転開始(12月9日)』の画像

5丁パンタで営業開始12月8日に12連化試運転を実施したM62編成ですが、翌9日から営業運転に復帰しています。実は9日に205系H14+27編成の方転回送が実施されており、これで編成向きがM62と揃ったので、その後8M4Tに組成変更か??とも思われたものの、今日に至るまで10M2Tの
『【10M2Tで運転開始】205系武蔵野線M62編成12連運転開始(12月9日)』の画像

さらに短くなった8604F・・・11月11日にしばらくの離脱から10連で復帰した8604Fですが、11月下旬には早くも8連になってしまいました。12月上旬からは車輪限度値割れの為8003Fも離脱したことから、12連で残る東急車は8618F1本のみとなっています。果たして東急車が向かう先は?
『東急8500系8604F、今度は8連に・・・』の画像

青サボの8連は当面の間見納めか多方面でトラブルを引き起こしている12月1日ダイヤ改正。ジャカルタ管内は、まあ毎度のことでもあるのですが、これまで12連だった列車が8連になった!!と既得権益にしがみつく乗客団体が怒りを露わにしています。もちろん、これまで8連だった
『【12月1日ダイヤ改正】Bekasi線から8連が消滅(12月19日)』の画像

午後も幕&サボしかし、本降りの雨・・・15日はM13編成に引き続き、M26編成(+M15編成)の12連試運転が実施されました。M26編成も先頭に現地化幕を装備している編成ですので、こんな天気ですがとりあえず張ってみることにしました。しかし、いよいよ本降りになってきたため、カ
『205系武蔵野線M26編成、12連化試運転(12月15日)』の画像

Mangga Duaの大踏切を渡る赤罐CC300Sukabumi線の増発要員として満を持して登板した国産罐CC300ですが、わずか数週間で戦線離、増発便は以後運休という、毎度ながらのトホホ案件となっているのは既にお伝えしている通りです。しかし臨時便のスジ自体はダイヤ改正後も残って
『CC300 12 02号機他、改修後試運転(12月16日)』の画像

幕とサボのダブルパンチ!!12月15日午前、205系武蔵野線M13編成が12連化され、Depok~Manggarai~Depok間で試運転を実施しました。日曜日の試運転は先週に引き続いての設定です。ダイヤ改正による運用増で、車両余裕のある休日にしか実施出来ないものと思われます。ちなみ
『205系武蔵野線M13編成、12連化試運転(12月15日)』の画像

↑このページのトップヘ