JABODETABEK COMMUTERS NEWS

JABODETABEK COMMUTERS NEWS イメージ画像
インドネシアの首都にもかかわらずおおよその一般観光客には完全スルーされてしまう(?)ジャカルタで今最もアツイものといえばそう、都営6000形以降続々と日本から海を渡った“中古電車”。鉄道ファン以外からもにわかに注目を集めつつある、日本の中古電車が通勤輸送に日々奮闘するPT.KERETA COMMUTER INDONESIAの最新情報をお届けします。オランダのレールと日本の電車、インドネシアの人々が織り成すJABODETABEKワールドをお楽しみください。

更新情報

10連復帰は諦めてしまったのか3月23日に落雷事故後の復旧試運転を実施していた1080Fですが、8連のまま早くも運用復帰しています。しかしながら、このところ相次ぐ新編成のデビューで、老朽化の著しい1080Fは、この先どうなるかもわからず、先週末は撮れる範囲で1080Fを撮影し
『東葉高速1000形1080F、8連にて運用復帰』の画像

104Fに遅れること数日、105Fも運用復帰2月度分としてBalaiyasa Manggaraiに全検入場していた05-105Fが運用復帰しています。21日に104Fと同時に出場試運転を実施し、24日から運用に入っていたものの、午前中に車両故障のためDepokで車両交換を実施しており、撮影するのは1週間
『メトロ05系105F全検明け運用復帰』の画像

正式(暫定)開業2日目の様子(4月2日朝)早くもスマートな都市住民たちの足として定着した感が3月12日から続いた一般向け無料試乗会は31日に終了し、4月1日からようやく「開業」と呼べるレベルの営業となりました。紛糾した運賃設定ですが、全線通しRp.8500から、直前間際にRp.1
『【MRTJ南北線】ジャカルタ地下鉄、営業開始後の様子』の画像

8610Fも12連化3月31日に試運転を実施した8610F12連ですが、その後Balaiyasa Manggaraiで車輪削正を実施し、早くも4月2日から運用を開始しました。これにより、運用中の東急8連車は消滅し、稼働全車が12連という陣容になりました。残る8607F、8608F、8612Fが今後どのような形
『東急8500系8610F12連運用開始』の画像

せっかくの幕車、M13編成ですが、ドン曇り6130F、205系M32編成と営業開始ラッシュが続いておりますが、先日運輸省試験を終えていたM13編成、M29編成も4月1日より晴れて運用開始となりました。本当に運輸省試験を待っていたという感じですね。MRTJに運輸省鉄道局の人間が割か
『205系武蔵野線M13編成,M29編成ジャカルタデビュー(4月1日)』の画像

雨の中の試運転・・・3月31日、東急8610Fが12連組成となり、Depok~Manggarai~Depok間で試運転を実施しました。東急8500系の12連化計画では、周知の通り冷房換装を終えている8612Fと8607Fの残り4両で実施される予定でしたが、8612Fは事故当該となってしまい、一部廃車が確定
『東急8500系8610F、12連化試運転(3月31日)』の画像

行先表示,ボード,編成札もなく、寂しい前面・・・3月27日に運輸省試運転を実施していた205系M36編成ですが、6130Fと共に3月30日の同時デビューとなりました。ただし、M36の方は日没間際、夕ラッシュ対応からの運用入りとのことで、翌朝の撮影です。10月に着岸しておきながら
『205系武蔵野線M36編成ジャカルタデビュー(3月30日)』の画像

1080Fに比べ、ひ弱な05-102F・・・なんと、3月23日は4本もの試運転があったのです・・・。おそらく、こんなの前代未聞です(南武8M4T電圧試験時を除く)。なんか、最近見かけなくなったなと思えば05-102F、数週間ほどBalaiyasa Manggaraiに取り込まれていたとのことで、主電動
『メトロ05系102F、故障修理明け試運転(3月23日)』の画像

3か月の沈黙の後、ついにデビューした6130F既報の通り、3月29日に運輸省試験を実施していた6130Fですが、無事試験を通過したようで、翌日から晴れて運用開始となりました。いやいや、ここまで長い道のりでした・・・。着岸後、1ヵ月以内にデビューさせていた南武線時代が遠い
『【The Last 6000 Series】メトロ6000系6130Fジャカルタデビュー!!(3月30日)』の画像

まさかの10番線入線・・・・3月29日、武蔵野線第二陣M13編成及びメトロ6000系6131Fが、それぞれ朝スジ、昼スジでDepok~Manggarai~Depok間で運輸省試運転を実施しました。これにより、3月27日に実施されたM29編成、M36編成と共に、2018年着岸編成の全てが晴れて運輸省試験を
『205系武蔵野線M13編成運輸省試験(3月29日)+α』の画像

ドン曇りになりました・・・2月28日にTanjung Barat駅出発時に落雷に当たり、断流器を焼損していた1080Fですが、3月23日の3本目の試運転として、Depok~Manggrai~Bogor間で試運転を実施しました。晴れて修繕・復旧!とお祝いしたいところなのですが、運転報に反してやってき
『東葉1000形1080F復旧後試運転(3月23日)』の画像

ジャカルタを去った車両たち2013年3月撮影3月27日終電後、最後までTanjung Priok線、KPBフィーダー運用に就いていたBukit Duri電車区所属のKFW3本のうち、第9編成がManggarai~Madiun間で配給されました。KFWのINKA返却は2015年10月以来、実に3年半ぶりの設定です。今までINK
『【さよなら八目鰻】KFW Ts9 INKAへ返却(3月27日)』の画像

記録写真だけ昨年10月にTanjung Priok着岸しているものの、1回目の試運転以来全く動きのなかった武蔵野第二陣の3本ですが、ようやく2度目の試運転がDepok~Manggarai~Bogor~Depok間(Depok~Bogor間は設定されていない場合あり)で実施されました。もはや中古車両運用に対する
『205系武蔵野線編成M29編成試運転2回目(3月27日)』の画像

KCIロゴなし、白幕のシンプルなスタイルになった05-104F2月度分としてDepok電車区で全検入場していた05-104Fが出場、運用復帰しています。Balaiyasa Manggaraiに入場していた05-105Fと共に3月21日に出場試運転を実施しており、05-104Fは翌22日から営業再開しています。入場後
『メトロ05系05-104F全検明け運用復帰』の画像

スミマセン、後追いです試運転時に被られてしまった6131Fですが、車輪交換をしただけですので、翌日から運用に復帰しています。が、また被られました!!そんなわけで、まだシーズン前ですが、ぼちぼち日の回り始めているであろう、Juandaでウォッチング。おっ!車体に被るほ
『メトロ6000系6131F車輪交換明け運用復帰』の画像

本日朝の券売機と窓口3月12日~24日の一般試乗会は、昨日の開業宣言によって終了、25日から無料開放の営業運転が開始される・・・と思われたのですが・・・。昨日のアニス知事の発表によれば、25日~31日までは8:00~17:00の時間限定だが乗車可能、1日から、5:00~22:00
『【MRTJ南北線】地下鉄は3月25日に本当に営業開始したのか?』の画像

MRTJ発進!!既報の通り昨日24日、Bundaran HI特設ステージにてMRTJ第一期区間開業及び第二期区間着工が大統領により宣言されました。一般市民が集まるカーフリーデーを利用することから、Xデーは24日か、31日かと注目が集まりましたが、19日に出された公式ガセ情通り、一般
『【MRTJ南北線】開業式、やっちゃいました(3月24日)』の画像

証拠写真だけ朝Depokからのスジで試運転を行った6131Fに引き続き、23日にはナハ2,4も車輪交換を終え、12連復帰後の試運転をManggarai~Depok~Manggarai間で実施しています。ナハ2,4は、ちょうど1週間ほど前に暫定10連になっていたのですが、撮影チャンスなく、12連に戻りま
『205系ナハ2,4編成、車輪交換明け試運転(3月23日)』の画像

UJI COBA表示でManggarai停車中の6131F3月14日から、暫定8連の状態でDepok Baru疎開されていた6131Fが早くも試運転を実施、10連に復帰しました。運転区間はDepok~Manggarai~Depok。再び205系の暫定8連が多発している中、優先的に6131Fの車輪交換が実施されたのは、5M5T車の
『メトロ6000系6131F車輪交換明け試運転(3月23日)』の画像

東急車の話題が続きます3月中旬頃より、東急8604Fが車輪限度値割れの為、中間運転台の8008,8007を再度欠車するかたちで、10連化されています。8008と8007は昨年末にも、欠車していましたが、車輪交換を行わないまま運用に復帰していました。それに加え、今回8604Fには気にな
『東急8500系8604F10連化&組成変更』の画像

いつも乗ってる8:03のLebak Bulus行きがない!?3月24日の自称完工式が公式リリースされ、こちらには日イ政府関係者立ち合いの下、盛大にでっち上げるようですが、相当スケジュール繰り上げが発生しているよう(現場の日本人技術者の皆様は、本当に不眠不休の作業になっている
『【ジャカルタ地下鉄】Bundaran HI~Sutiabudi間で輸送障害発生!?』の画像

ようやく第一編成ゲットです♪試乗会レポートが②の先に進んでいないのですが・・・、既報の通り、一般試乗会期間中の3月19日、ジョコウィ大統領を筆頭とする政府関係者一行がMRTJに試乗しています。試乗会期間中に大統領が乗るらしいという噂は聞いてはいたのですが、まさか
『【ジャカルタ地下鉄】3月19日、大統領乗車の本当の理由』の画像

二度と通らぬ道をゆく3月13日、スマトラ島転属のため、Wijaya Kusuma,Rail OneがBandung~Tanah Abang~Kanpung Bandang~Jakarta Kota~Tanjung Priok間(Wijaya KusumaはTanah Abangから連結)で回送されました。ついにこの日がやってきてしまいましたね。長らく、第一事業部
『【日車KRD】さよならWijaya Kusuma,Rail One Tanjung Priokヘ(3月13日)』の画像

化粧直し後、初めての撮影長らくに渡り8連化、さらにDepok Baru疎開により休車されていた6119Fが、6219以外の全車の車輪交換を終え、元の組成に戻り運用復帰しています。車輪交換明け試運転は3月1日に実施され、翌2日から運用に入っています。10連・12連が不足しているだけあ
『メトロ6000系6119F10連復帰』の画像

↑このページのトップヘ