Dsc_0817_r
動きがなさそうに見えますが・・・

ネタに恵まれすぎた先週末分のマンガライレポートです。昨夜も某試に出撃したため、更新できませんでした。

ではさっそくゲート前の様子から。先週出場試運転が実施された7117Fですが、再びManggarai戻っておりました。前面のKCJロゴですが、依然設置されず。既にお伝えしている通り、Bogor線の路盤流出の影響で、出庫できない編成を補うために、ピンチヒッターとして6125Fが急遽デビューを果しています(大人の事情で運用開始が遅れていははず)ので、7117Fは再度検査を行う(先日の試運転はあくまでもSIVの交換のみ??)のかもしれません。

さらにゲートから見て、右奥には22日夜に回送されたと言われている203系マト52の姿が。この編成は現地化改造明けの試運転以来、やはり大人の事情により一度も運用に就いておらず、長らくDepok電車区に留置されておりました。メトロ車同様にManggarai工場での整備環境が整ったということでしょうか。作業スペースの空きが出来次第、当該箇所の改修を行うものと思われます。またここからは見れませんが、6126Fにも、なにやら動きがあるようです。

さて、ここからは時系列順に進みましょう。

Dsc_0161_r
バカ殿見参!

もう1週間前になりますが、19日に出場試運転後長らくDepok電車区に留置されていた6281F(6連)がSerpong線で運用開始(13~14日頃に暫定的にBekasi線で運用されていたようですが)。既報の通り、新CI制定1周年記念?とやらのホワイトフェイス。今後他の編成に波及するのでしょうか?

Dsc_0168_r

また譲渡時に撤去されていた方向幕が現地幕をぶち込み、復活しております。本来の行き先部分は従来のEkspres板が設置されたときに巻き取り機が撤去されていたのか、種別幕部分を行き先に代用しています。そして、注目すべきは、運番幕まで用意されているという、懲りよう・・・。どうせ使わないのに、わざわざありがとうございます、と言いたい所ですね。で、本来の行き先部には何故かKCJロゴが・・・。まあこのアタリもバカ殿と呼ばれる由縁になるのでしょう。

Dsc_0660_r
22日、BojongGede~Cirebut間で路盤流出が発生。

こちらは引き続き、BojongGedeでの折り返し運転が継続されており、BojongGede~Bogor間で運転を見合わせています。なお同区間は並行してAngkotが運行されており、30~40分程(4000Rp)です。この事故関連はまたいずれ情報が溜まり次第、お伝えしようと思います。

Dsc_0846_r
6125F運用開始!オリジナル幕残存、そしてKKWの掲示一切なし!

Dsc_0443
車内も最近では珍しくなったオリジナルの姿を留めております。

23日、前述の路線寸断の影響で一部編成が出庫出来ず、編成に不足が生じるため、運用開始待ちをした6125Fが運用を開始しました。6126Fが長らく離脱していますから、久々に6000系の幕車&いわゆる小窓爆弾車が帰ってきました。急ごしらえのため、色々美味しい編成です。撮るならお早めにどうぞ。

Csc_0036_r
昼間は寝ているという印象しかなかったKFWがパン上げ!

24日夜、KFW(I-9000)の第7・第8編成がINKA社よりTanjungPriokまで甲種輸送されました。さっそくTanjungPriok駅構内を使用し、試験が実施され、またこの1週間かけてJakarta地区で深夜試運転が実施される予定です。どうも、やに早く6000系がBalaiyasaに回送されたなと思ったら、これのためだったんですね。

そして気になるBogor駅の今。

Dsc_0776_r
なんだか、お洒落に変身しました。

この場所の過去を知る人にとっては、衝撃的ですね。オランダ植民地時代のバイテンゾルフを模したのでしょうか。さらにここ、驚くことに歩行者天国化されいるんですね。まあせっかく整備が完了しても電車は来ないわけで、それもあいまって人影もまばらであり、インドネシアらしからぬ光景が広がっておりました。

それはさておき、構内へ。当然正面玄関は鍵がかかっていましたが、駅ナカのダンキンドーナツとコンビニは開いております(商売あがったりですね・・・)ので、アタマを働かせれば入るのも可能です。

構内には多数の編成が取り残されており、以前お伝えした他にも、確認が取れましたのでもう一度、掲載します。

Dsc_0739_r
・103系E20F+E22,7122F,7123F,8611F及びK3-?????が4連×3(以上電車区内)

Dsc_0715_r
・203系マト68, 6107F,6161F,KL3-87106F+86102F,KL3-87102F+87118F,BumiGeuris用KRD4両(以上駅構内)

なお架線の電気は幸い流れているようで、機能維持のための構内走行や検査は可能なようで、この日も電車区では整備が行われていました。しかしBumiGeurisはTanahAbangでしか気動車整備が出来ないため、とばっちりで運休となっています。

おまけ

Dsc_0922_r
赤釜は引き続きBanten線で運用中。そしてどうもご縁があるようで;;

とまぁ、こんな感じで。

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック