Dsc_0002_r                        7月3日のゲート前

6月27日~7月10分の2週間ぶりのマンガライレポートです。H9はやはりレバラン休暇前に出場し、撮影時には何も入場車はいませんでした。が、H9の運用復帰と入れ替わりで、8日午後にH13が入場しているのが目撃されています。H13のダサいスカートが果たして修繕されるのか、注目です。またDepok電車区でも8610Fが既に全検を終えているようで、試運転待ちの状態で、7117Fが間髪入れずに入場しています。

Dsc_0192_r           Selamat hari raya idul fitri, mohon maaf lahir dan batin!!

では、レバラン挟み、ここ2週間の動きを。

・H25,24、12連化

Dsc_0221_r            シングルアームと菱形パンタの混合編成がさらに増殖

既報の通り、6月28日からH25,24が12連となり運用を開始しています。これに伴い、29日からBogor線で12連運用が1本増、玉突きで10連がBogor線~Duri直通の8連運用を1本置き換えています。Bekasi線の10連運用増はありませんでした。
Dsc_0200_r          ようやく午後晴れるようになりましたので、逆サイドからも

再掲になりますが、組成は以下の通り。さらに12連化と同時に運輸省ナンバリングが改番されていますので、合わせて掲載いたします。但し、ロクに確認せずに慌てて貼り換えているため、また訳の分からぬことになっております。また横浜・埼京編成から優先的に行っているようで、南武からの2両は改番されていませんでした。

【H25,24 12連化】:204-85(K1 1 89 94),204-125(K1 1 91 23),204-230(K1 1 89 93),205-230(K1 1 89 92),205-145(K1 1 89 91),204-229(K1 1 89 90),205-229(K1 1 89 89),205-85(K1 1 89 88)+204-84(K1 1 89 37),204-67,205-67,205-84(K1 1 89 43)

H25とH24で付番順が逆になっています。まあ、JR時代とて南武だけTcから1号車になっていたりしたわけですが。

・H9 全検出場運用復帰
Dsc_0407_r                   出場と同時に10連化されたH9

H9はやはり連休前に出場し、7月5日に試運転実施、そして連休明け8日から運用復帰しています。これにて、名実ともに205系8連は消滅し、ひとまず205系の大組成変更劇も、収束を迎えたことになります。
Dsc_0414_r                    H24から組み込まれたMM'228

新組成は以下の通りです。組成変更した編成からTcがBogor側に向くように方転されてきましたが、今回はそれを実施せず、TcがJakartaKotaに向いています。とりあえず、そのままの組成を以下に掲載します。また運輸省番号も改番されていますので、合わせて掲載します。

【H9 10連化】:205-69(K1 1 88 100),205-197(K1 1 88 101),204-197(K1 1 88 102),205-129(K1 1 88 103),205-228(K1 1 88 41),204-228(K1 1 88 42),205-198(1 1 88 104),204-198(K1 1 88 105),204-109(K1 1 91 35),204-69(K1 1 88 106)

H9はTcから先に付番されています。またH24のMM’の方がH9より若番てのは一体どういうことなんでしょうか?製造年+当地での運用開始日を加味にしているのでしょうかね。確かに8604Fだかが89 01なんて名乗っているところや、また他形式が混じってきたら、製造月まで調べないとわからないわけですから、きっとそうなのでしょう。

さて、2週間空いてしまいましたが、電車関連の動きはこんな感じです。レバラン臨を中心にした長距離列車関連のネタは別記事にてお知らせします。

・撮り直し他、注目編成など
Dsc_0543_r                    広告なしの混色H22,21

長距離列車を撮影するとなると、自ずとBekasi線に出撃することになりますが、幸いなことに横浜編成の混色2本とも、引き続きBekasi運用に充当されていましたので、合間に手堅く撮りだめることが出来ました。
Dsc_0703_r                   もう1本の混色ハマ線、H17,15

いつもは俯瞰するKranjiのポイントですが、邪魔な標識がなくなっており、下から撮ってみました。ここからもなかなかいいですね。
Dsc_0357_r                   南武の混色編成ナハ37,42

先日、ナハ10,13が赤帯化されてしまい、残る南武の混色編成2本についても、時間の問題か、と思われましたが、シール貼り業者?も休業中なのか先週いっぱい南武帯のままで走ってくれました。ナハ35,44がレバラン2日間に渡り運用に入らず、塗装変更か?と思われましたが、引き続き南武帯で運用されているのを確認しております。今回はラッピングが一部解除されたナハ37,42の画像を上げておきます。

                Dsc_0312_r         モナスからの俯瞰で撮るのがベストなのかもしれませんね・・・

モハ204-69の帯が白っぽく見えますが、広告を剥いだときに元の帯色も剥げてしまったようです・・・。いっそのこと、帯ごと外れてしまえば、山手帯が出現したのですが!!
Dsc_0321_r                  映画広告が外れたサハ204-115

それにしても映画広告は短命ですね。
Dsc_0290_r      次々ネタ編成が出現してくれた午後でした。オール南武帯のナハ41,40。
Dsc_0240_r                6M6T化されたナハ39,34もやってきました
Dsc_0338_r             そして10連化初日以来、撮影していなかったH23

しかし、ものの見事に205しか撮影していませんね;;
スミマセン・・・。

・おまけ
Dsc_0438_r             工事のためJatinegaraの側線が撤去されました

主に保線用車両が留置されていましたが、保線用側線はKarawangに移設されているようです。で、完成イメージがこちら↓↓
Dsc_0441_r          旧駅舎をそのまま残すところがインドネシアらしいですね

すでに赤く描かれている建物の建設は始まっており、向かいの市場とデッキで連絡するようですね。Manggaraiの改良よりも現実味がありそうな感じです。しかしながら、運輸省予算によるプロジェクトで、もはや日本は絡んでいないようです。

コメント

コメント一覧

    • GAO
    • 2016年07月10日 21:32
    • はじめまして、いつ楽しく拝見させて頂いてます。
      既にご存知だとは思いますが、本年度は東京メトロ6000系{VVVF改造車〕6本がジャカルタ行きだそうです。その中には2次試作車のトップナンバー6001Fも入っていて6月迄に3本が離脱し、2本は新木場から陸送済だそうです。
      これで次が武蔵野の205系5000番代になるのですかねぇ?2017年度からE235系の新製が始まるそうですし。
    • パクアン急行
    • 2016年07月11日 02:38
    • <GAO様
      既に3本とも陸送済ですね。もうじき動きが見えてくるでしょう。6101Fなんて一部の103系より古いんですけどね・・・。当地で手に負えなくなるのは見え見えです。JREのように技術支援セットならまだしも、メトロは何もしてくれないでしょう。あくまでも6000は空白期間を埋める繋ぎです。が、中古車輸入禁止まで秒読み段階にまで入っていますので、205-5000を買えるかどうかは五分五分でしょうね。
    • 野津田車庫
    • 2016年07月11日 22:33
    • こんばんは、しばらくぶりのコメントです。
      いよいよ6000系VVVF車がインドネシアへ向けて出発しましたが、これまでとは異なり極度に電子化された同系列をいつ迄運用出来るのか、非常に見ものです・・・。E235系の量産開始は2017年春からとはいえ、205系5000番台置き換えまで多少時間が掛かるでしょうから、場合によっては購入出来ない事もあり得そうですね。
      各種プロジェクトから日本がハブられてる現状で中古車両の輸入禁止法案が通れば、その後はまた故障だらけのINKA製新型車に戻るか中国製の安い新車でも導入する気でいるんでしょうか?(そこまで先の事を運輸省と政府が考えているとは思えませんが・・・)
    • パクアン急行
    • 2016年07月12日 01:11
    • <野津田車庫様
      こんにちは。そうですね、初の中古VVVF車ということで、今後の稼働状況は注目するに値するでしょう。これがもし順調に行くならば、今後の車両調達の幅も広がるでしょうし、逆にダメなら205-5000ですら、マトモに扱えない可能性もあるわけで。
      INKAの生産能力からして、中国の安い新車になりそうな気がしますね。価格も中古買うのと大差ないでしょうし。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック