9971fb93.jpg
                  いきなり言われても、ね・・・。既に発券済のチケットとかどうなるの?

ジャカルタ管内、ことさらCommuterの各列車には全く関係ないのですが、結局今年は全国ダイヤが実施されぬまま、終わりそうな予感です。となると、Cikarang、RangkasBitung電化は年明け?になるのでしょうか。とりあえず、上記情報によると、9月下旬以降、一部列車の種別変更、時刻変更、改廃が行われる見込みです。おそらく、このブログの読者の皆様に関係があるのは⑦あたりになるのでしょうか?

とりあえず、上から見てゆくと・・・

①9月28日よりSenja/Fajar Utama YogyaをBisnisからEkonomiAC化。新型客車で運転。
②9月28日よりMutiaraSelatanをBisnisからEkonomiAC化。新型客車で運転。
③10月3日よりMutiaraSelatanをSurabayaGebung~Malang間延長。時刻変更。
④10月3日よりSingosari運転取りやめ。同区間は③の延長分で置き換え。
⑤Menoreh2往復のうち1往復を運転取りやめ。
 ・上りは10月3日SemaranTawang21:00発、下りは10月4日PasarSenen7:15より運転取りやめ。編成は⑥に転用。
⑥10月4日よりSurabayaPasarTuri~SemaranPoncolにAmbarawaEkspresを設定。これは⑦の置き換え+本社扱い列車に格上げ。(オンライン予約可能)

⑦10月4日よりCepuEkspres,BloraJaya全列車廃止。
⑧10月3日Bandung行きからCiremaiEkspresをSemarang~Cirebon間延長。Semarang行きは4日から運転。これに伴い、2往復から1往復化。
⑨10月3日よりKamandaka時刻変更。

ついに、伝統のFajar/Senja Utama YogyaがEkonomiAC化されてしまいます。といっても、おおよその方には関係ないとは思いますが。そして⑤~⑦の流れというのは⑦に充当されている気動車(KRD ARS,KRDE,KRDIの共通運用)の押し出しです。メンテナンスもままならない非力なディーゼルカーでは、通常の機関車牽引の列車の1.5倍以上の所要時間を要しており、そんなのがチンタラと北本線上を延々走っていたわけですから、邪魔者以外の何物でもなかったわけで。いつ壊れるかもわからず、輸送の安定性を維持するためにも、妥当な判断と言えましょう。が、こうなるとやはり気になるのは日車製KRD改造のARS車両(メダン空港線用冷房改造車)で、共通運用で朝夕の実質Commuter輸送であるKedungSupur用に残るかどうか。今回のリリースにはKedungSepurの処遇は書かれていませんが、EkonomiLokal扱い(最底辺)の列車ですので、告知なしでそのまま廃止になる可能性が高いかもしれません。なお、用途を失うSemarang所属の気動車のうち一部(車種は不明)はBantan線のRangkasas以遠の区間運転用に転用されるとかされないとか。というわけで、電化と同時にBanten線はRangkasで分断というのが濃厚そうです。

そんなわけで、乗ったきり、タイミングを失い上げていなかったARS車両を。

Dsc_0201_r       せっかく改造されたのに、本来の用途では一度も使われなかったARS
Dsc_0069_r        豪華すぎるCommuter・・・。そして片道は完全な空気輸送・・・・。
Dsc_0116_r         ところどころ残るRailinkのロゴ。Semaran名物水上区間走行中。
Dsc_0096_r_2           様式に改造された便所。その他に小便専用もありました。

Dsc_0212_r             SemaranTawangに戻ってきたKedungSepur

改造されてたかだか2年も経っていないはずなのですが、だいぶ草臥れた様子で、空港線に入れずに正解だったなぁとつくづく思わされましたが、この乗車率からして、KedungSepur自体いつ廃止されてもおかしくない状態で、冷房まで載せたのに、これはこれで勿体ない使われ方をしていました。以前のようにSolo~Yogyaの都市間快速に入れるのがやはりベストなのでしょうけど。Banten線の末端部に転用・・・、はちょっとないかな。無難なところ、赤いKRDE?
5b74e104.jpg
          KedungSepurの運転時刻。朝夕にそれぞれ1往復のみ・・・
56c253b9.jpg
                今回廃止になるCepuEksres,BloraJaya
                          (いずれも予告なく廃止できる、支社扱いの列車)

おまけ
217a7902.jpg
         こちらも全国時刻表に載らない(ネットから見れない)支社列車。
                     それでもKRDよりは格上。

コメント

コメント一覧

    • おっとっと
    • 2016年09月22日 13:19
    • こんにちは、毎度の更新楽しませて頂いております♪
      メトロ6000のVVVF、早くも田の字6108Fから離脱ですか……。Holec ACが僅か半年以内で全編成離脱となったのを、ついついウリナラ企業のせいにしてしまいがちですが、ひょっとするとそもそも、VVVFそのものがKAI・KCJの整備能力の現状に見合っていないのかも知れないですね……。かつて大量製造されたHolecがどんどん数を減らして13〜4年くらい (でしたっけ?) で全滅したのも、共食いするしかなかったのでしょう……。それを考えますと、ほとんどの車両がピンピンと走っている205系は、おっしゃる通り異常にインドネシア向きなのかも知れません (笑)。
      それはさておき、地味〜にいろいろな変化が進んでいるようで、とくにFajar/Senja Utama Yogyakartaの新型エコノミAC化は、ついに一つの時代の区切り目か……という気がしています。次はSawunggarihのエコノミAC化ですかねぇ……。青胴車の美しさよ永遠に……(>_<;)。
      Ambarawa Ekspresというのは、文字通りに復活したAmbarawa線を経由するシロモノなのでしょうか??
      中部ジャワのKRD・KRDE使用列車が減るとのことですが、そこで余った車両がランカス以西の区間やチカラン以東の区間に入り、セランやプルワカルタまで2〜3両編成で1時間間隔運転とかやってくれれば、ジャカルタから余裕で日帰りできる距離で気動車を楽しめて万々歳なのですが……♪ スカブミ線から日本製KRDが消えてしまったのを寂しく思っておりましたので。
      まぁいずれにせよ、ランカス電化開業に向けた準備はぼちぼち佳境入りでしょうか……。
    • パクアン急行
    • 2016年09月23日 10:48
    • <おっとっと様
      コメントありがとうございます。このダイヤ修正を眺めるにつけ、どうせ今週末ネタがないなら、と旅心を擽られ、ちょっくらアンバラワのDD55でも見て来ようと思います。タイミングが合えば、再度ARSも撮りたいですし。
      6108Fは未だに運用に入っていません。ただ、原因は冷房故障とのことで、VVVFが直接の原因とは言い切れないのですが、6000の場合、かつての黒歴史がありますので、予断は許せないですね。DCDCコンバーターやSIVがやられたら一発アウトです。205の場合、そもそも頑丈なのもありますし、バックにJRがついているというのが大きいですよね。パーツが安定的に供給されているわけですから。JRのバックが付く前は、205といえども共食い状態で、8連に減車なんてことをやっていたわけですから。
      話題が変わり、AmbarawaEkspresですが、単純にスラバヤとスマランを結ぶだけで、全くAmbarawaとは無関係です!!何故こんなネーミングにしたのか。
      そしてRangkas以遠のKRDですが、KAIの体質からして、あまり本数増は見込めないでしょうねぇ・・・。それこそ、非電化部分もKCJの管轄として、Feederサービスを提供すれば、便利になると思うのですが。報道によれば、今後Purwakartaまでの電化も将来的には必要と提言されているようですが、何も電車に拘らなくても、というのが日本人的感覚です。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック