DSC_0077_R
雨がやむ気配がありません

205系武蔵野線最終陣試運転2日目以降、連日雨が降り続いています・・・。土日も朝練出来ず、月曜朝もいい加減晴れるかと準備していたものの、早朝からの豪雨で、もはやジャカルタでの撮影は諦めモード、さっさと山へ蟄居すべきと確信しましたが、なんと突如舞い込んできた205系に電装解除ユニット出現の報。こういう変態組成はまずは撮らないことにはなりません。



計画変更により10連化されていた205系第7陣のM19編成、及び第8陣のM5編成が、12月6日に相次いで12連化されています。午前と午後に、それぞれ方転回送スジを活用した試運転を実施し、M19編成は同日午後から、M5編成は7日から運用を開始しています。第12陣編成の運輸省試験が終わっていない中で、突如12連に組み替えられたということで驚く方も多いでしょうが、これは車輪限度値割れからそのまま半年以上の長期休車状態になっているM9編成のモハユニットを活用しています。M9編成は車輪限度値割れの他、何らかの車両不具合があると言われており、そのまま部品取り車化していましたが、電装品一式を取り外し、活路を見出したという形になりました。

コロナ禍による需要減、さらには来年度の導入編成ゼロという状況を前に12連化→10連短縮化による編成確保という流れで確定していたさなか、突如の12連化とはどういうことでしょう。もっとも、今回の12連化は休車編成の活用ですから、稼働編成に増減はありません。ただ、それなら、もっと早くからM9編成をバラしていたことでしょう。

DSC_0076_R
電装解除されたMM'5018
パンタと共にMGやVVVF制御装置が撤去されています

にもかかわらず、このタイミングで12連化されたというのは以下のうちどちらか、ないしは両方でしょう。

①M9編成の編成での復活を(一時的に)諦めた

205系5000番台車は国内で廃車を1両も出していないことが仇となり、特にVVVFインバーター関連の予備部品確保が課題となっています。しかもVVVFも10年前の型落ち品(とはいえ、10年前の型落ち品を新車のMRTJが採用、しかもいずれも東洋電機製造ということから納入自体が不可能なわけではありません)ですから、故障の発生がなくとも、一部車両を部品取りするという選択肢は当然あるはずです。しかも、強力なVVVFインバータ車であることから、M比率を下げても問題は無く、電装解除してもトレーラー車として有効活用が出来ます。特に6M4T車は出力過剰ですから、M9編成の残るクハ・サハ4両の活用法にも注目です。妥当にM8、M2編成が12連化されるのでしょうか。M8が貫通10連ですので、こちらにクハを突っ込めばいいわけですし。ただし、M9編成に組み込まれている事故当該のクハ204-56を裾を修理しなければならないので、少し先の話になるとは思いますが・・・。

②責任者交代による実績作り
先日の205系M23編成配給時の一連のトラブルとその後の試運転開始遅れによる責任問題からか、11月中旬に車両運輸課長から更迭されています(時期的にチョッパ車の相次ぐ故障の問題ではない模様→さらに別の人間のクビが飛んだ?)毎度の急転直下の人事異動で、現在車両課長は空席のままで、代理の人間が立っているようですが、このような突然の組み替えと言うのは、トップが変わったことによる方針転換、また年度末ということもあり、新任者が慌てて実績を作るために仕組んだとも言えそうです。特にこの前任者はDIVISI JABODETABEK時代からの生き残りでKCI社内でかなりの政治力を持っており、悪い噂も絶えませんでしたから、風向きが180度変わることに関しては非常に納得です。噂によれば残る8連の205系も12連化されるとかですので、仮にそうならば12連化一時凍結からの突然の方針転換とも言えます。すると、8連で残るのはメトロチョッパ車だけとなりますので、数年間に渡って塩漬けになってきたチョッパ車の10連化というのも、有りうるのかもしれません。余剰廃車は部品取りに出来ますし。

いずれにせよ、また今年も年末から年明けにかけて車両組成を巡る動きがにわかに慌ただしくなってきました。昨年の今頃は南武、武蔵野、横浜編成を巻き込んだ目が回るほどの組成変更が実施されていましたので、年度末というのは公務員仕事という特性上、やはり忙しくなるのかもしれません。

DSC_0059_R
見た目はただの12連ですね・・・

昨日は、さすがに朝の豪雨っぷりには外に出る気にもなれず、引きこもっていましたが、お昼過ぎから少しは明るくなり、雨も一旦やみましたので、ちょうどM19編成がボゴールから上って来ることがわかりましたので、光線を気にする必要もなく、家の近くの線路際に出てみました。M5は慣らし運転ということか、朝の1往復だけして早々に入庫でしたので・・・。が、線路際に着いてみれば、あと3分後には通過するので別に良いのですが、再び滝のような大雨に・・・。こういう変な編成はいつ消えるかもわからず、とりあえず証拠写真です。こんな天気ではジャカルタにいても仕方ありませんので、来週以降、山から下りてきてからM5編成ともども撮り直します。

◆M19編成の12連化:204-59, 204-5049, 205-5049, 205-34+204-34, 204-5041, 205-5041, 204-5018, 205-5018,204-5037, 205-5037, 205-59

下線部が電装解除されたMM'ユニット
よって組成は既存の12連車に準じています
◆いつもご覧いただきありがとうございます◆
1日1回のTETSUDO.COMバナークリックにご協力お願いします

鉄道コム

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット