
シーズン入りですね
昨日、M6編成の話題が出ましたのでついでに。3月上旬、205系武蔵野線M6編成が車輪限度値割れor車輪削正の為、暫定8連化されています。既報の通り、この編成はクハ205-47にThermo Rail製冷房を試験搭載していましたが、半年ほどで試験は終了し、この通り現在はオリジナル冷房に戻っています。試作品はThermo Railに返却でしょうか。

今度は10連化
3月上旬時点で欠車していたのはMM'5011、サハ205-94,93の4両でしたが、MM'5011は車輪削正だけだったようで、4月上旬には編成に戻り、この通りM6編成は暫定10連になりました。サハ2両だけ車輪交換なのでしょうか。
暫定組成は以下の通り。
◆M6編成の暫定8連化
204-47, 204-5012, 205-5012, 205-64, 205-63, 204-5043, 205-5043, 205-47
◆M6編成の暫定10連化
204-47, 204-5012, 205-5012, 205-64, 205-63, 204-5043, 205-5043, 204-5011, 205-5011, 205-47
一時的な組成の為か、サハ位置を変更せず、MM'5011だけ突っ込んだ形になっています。
暫定組成は以下の通り。
◆M6編成の暫定8連化
204-47, 204-5012, 205-5012, 205-64, 205-63, 204-5043, 205-5043, 205-47
◆M6編成の暫定10連化
204-47, 204-5012, 205-5012, 205-64, 205-63, 204-5043, 205-5043, 204-5011, 205-5011, 205-47
一時的な組成の為か、サハ位置を変更せず、MM'5011だけ突っ込んだ形になっています。
◆収支がかなりマズイ棒◆
1日1回更新維持の為、TETSUDO.COMバナークリックにご協力下さい
1日1回更新維持の為、TETSUDO.COMバナークリックにご協力下さい
◆最新情報はツイッター版でもお知らせしています◆
ご登録よろしくお願いします
コメント