
マンガライ出場車は22年仕様なんですね・・・
5月の全検編成のうち、Balaiyasa Manggaraiに入場していた205系南武線ナハ43+ナハ38編成が出場、6月3日にマンガライ~チカラン間で試運転を実施しています。マンガライ駅構内の工事進捗により、出場編成の試運転区間が変更になっているのは既報の通りです。また、同日にはデポック電車区入場分のメトロ05系102Fもデポック~ボゴール間の往復で出場試運転を実施しています。ご承知の通り、試運転は05系を優先してしまったため、営業開始後のニュースをまずはナハ43+38編成から。
マンガライレポートでもお伝えした通り、翌土曜日にはまだBalaiyasa Manggaraiに取り込まれたままで、運用復帰の気配がありませんでしたが、どうもその夜にブキットドゥリ電車区に回送されたようで、5日から運用可能な状態になっていました。しかし、朝は動かず、夕方のボゴール線出庫運用からの運用再開となりました。

05系もこの前面塗装で出てきてもらいたかったですね・・・
でも先月までのもに比べると、少し濃いか??

検査表記、SOは6月4日なっています
BUD回送後、6月4日夜SOということでしょうか
◆収支がかなりマズイ棒◆
1日1回更新維持の為、TETSUDO.COMバナークリックにご協力下さい
1日1回更新維持の為、TETSUDO.COMバナークリックにご協力下さい
コメント