
ここにきて暫定編成がじわりじわりと・・・
5月下旬、205系武蔵野線M4編成が車輪削正又は車輪限度値割れの為、暫定10連化されています。大人の事情で暫定編成化されている一部の編成以外、205系はほぼ元組成に戻っていたわけですが、今月に入り、また短縮される編成が増えています。削正だけなら、さっさと削って10連、12連に戻してもらいたいですね。

せっかく12連に戻ったと思ったら再10連化・・・
欠車したのはMM'5061。MM'5061と言えば、M4編成を12連化した際に何故かM8編成から組み込まれたユニットで、本来M4編成に組み込まれるべきMM'5008がM8編成に組み込まれたという謎の動きをしていました。今回の欠車がこの件と関係しているのかはわかりませんが、MM'5061復帰時にどうなるのか注目ですね。
こちらの記事もご参照下さい
こちらの記事もご参照下さい
MM'5061は上記記事からもわかる通り、かなり車輪が薄い様子でしたので、今回、車輪交換になるような気がします。仮にM8編成に戻るようなことになったとしても、しばらく先の話になりそうですね。暫定組成は以下の通り。
◆M4編成の暫定10連化
◆M4編成の暫定10連化
・204-46, 205-92, 204-5039, 205-5039, 205-225, 205-224, 204-5007, 205-5007, 205-91, 205-46
今日はもう1本。

後追いですが、SF8表示の証拠だけ
今日はもう1本。

後追いですが、SF8表示の証拠だけ
5月中旬から車輪限度値割れ又は車輪削正の為、205系横浜線H12編成が暫定8連化されています。欠車したのはMM'88。ここ1週間悪天候続きで、しかも被ったということで、撮り直しする気にもなれず、こちらの画像でお茶を濁します。暫定組成は以下の通り。
◆H12編成の暫定8連化
・204-72, 204-112, 204-204, 205-204, 204-203, 205-203, 205-132, 205-72
お詫びに欠車する直前の10連の姿をKCI新ロゴ設置側から。

205系では唯一の旧塗装+新ロゴステッカー
顔がだいぶ劣化していて汚いのが残念ですが‥
◆H12編成の暫定8連化
・204-72, 204-112, 204-204, 205-204, 204-203, 205-203, 205-132, 205-72
お詫びに欠車する直前の10連の姿をKCI新ロゴ設置側から。

205系では唯一の旧塗装+新ロゴステッカー
顔がだいぶ劣化していて汚いのが残念ですが‥
◆いつもご覧いただきありがとうございます◆
コメント