DSC_0062_R
10連かと思ったら8連でした

9月上旬、東急8000系8003Fが車両トラブルの為、暫定8連化されています。このところ一向に安定しない東急車、いい加減、限界のときを迎えています。8003F自体、8月下旬頃から運用入りしているのを見かけておらず、どうしたのかなと思っていると、先日、しれっと運用復帰している姿に出くわしたのですが、まさかの8連でした・・・。8610Fも最近見ておらず、色々と心配です。




DSC_0066_R
もう10連には戻らないんですかね・・・

欠車したのは8735、8832の2両で、暫定組成は以下の通りです。

◆8003Fの暫定8連化
・8003, 8202, 8104, 8263, 8142, 8213, 8103, 8004

現在運用中の東急車は、8604F(8連)、8610F(10連)、それにこの8003Fで、8618Fはここしばらく運用実績がありません。せっかく今年の1月にP24を通してピカピカになった8618Fですが、予断を許せない状況です。果たして1年後の新車が果たして導入されるのかどうかもわかりませんが、果たしてそれまでの繋ぎとして、生きながらえることが出来るのでしょうか・・・。また12連の205系を8連に戻すなんてことにならなければ良いのですが・・・。
◆収支がかなりマズイ棒◆
1日1回のTETSUDO.COMバナークリックにご協力下さい
鉄道コム

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット