JABODETABEK COMMUTERS NEWS

JABODETABEK COMMUTERS NEWS イメージ画像
インドネシアの首都にもかかわらずおおよその一般観光客には完全スルーされてしまう(?)ジャカルタで今最もアツイものといえばそう、都営6000形以降続々と日本から海を渡った“中古電車”。鉄道ファン以外からもにわかに注目を集めつつある、日本の中古電車が通勤輸送に日々奮闘するPT.KERETA COMMUTER INDONESIAの最新情報をお届けします。オランダのレールと日本の電車、インドネシアの人々が織り成すJABODETABEKワールドをお楽しみください。

記録撮影

Tangerangサボの5817F暫定8連中の5817Fが2月中旬頃からTangerang線運用に就いています。現在、10連運用の存在しないTangerang線ですので、特にネタなしだったこともあり、Pesingのフライーバーで待ってみました。午後下り順光のシーズンもそろそろ終わりですね。
『メトロ5000系5817Fタンゲラン線を行く』の画像

Jakarta Kotaに入線するKFW Ts3特にネタもないので、八目鰻でも。Tanjung Priok線の増発により、3本配置3運用(検査時は日本車8連で代走)の状態が続いていたKFWですが、連日故障が絶えません(大概において、力行が出来なくなるトラブルのようです)。昨年末から今年初めにかけ
『ジャカルタで今撮るべき車両(?)』の画像

バッチリ並んでくれた6123Fと6120F先週末は久々に晴れてくれました。まあ、この時期に晴れると真夏の暑さになってしまうのですが、我慢するしかないですね・・・。これで、205ばかりやってくると、それはそれでやる気をなくして、スタバに逃げ込みたい気分になるのですが、な
『離合するメトロ6000系6123F&6120F』の画像

Djoko Tingkirに引き出されてきた8518,0811205系とメトロ6000系の大量導入で、年々影の薄くなる東急車・・・。当ブログでも、出現回数が年々少なくなっています・・・。12連化こそが起死回生の大チャンスと見られたものの、8604F,8003F以降全く動きが見えず・・・。もっとも
『東急8500系8618F2両構内入替中』の画像

久々に撮った8003F205系の形態変更の動きばかりで、めっきり私鉄系編成のアップ回数が減少してしまいまして申し訳ございません。Tangerang線に行ったついでに、8003Fをアップです。しかも、ドン曇りの中にあって、ご来光の如く8003Fの到着に合わせ、雲の切れ間から太陽が顔を
『東急8000系8003F(タンゲラン線運用)』の画像

編成で撮るの何年ぶりでしょう・・・昨年11月の全検出場後もTangerang線に入りっぱなしで、ロクに撮影していなかった05-102F。月検査の都合か、やっとBogor線に戻ってきたところを、順光でキャッチできました。2週間連続の雨には正直萎えましたが、ここだけピンポイントで晴
『メトロ05系102F(やっと撮れた)』の画像

薄っすらと読み取れるJNRの文字国鉄民営化時のJNRロゴ消し作業を覚えている方なら、皆様ご存知かと思いますが、前面にデカデカとガラスケース入りで!!通勤型車両として珍しくJNRマークを掲出していた203系は、ガラス部分を黒く塗りつぶすことでJR発足を迎えています。つまり
『203系マト68編成にJNRマーク出現!?』の画像

わかりますか?1月中旬頃より、205系M3編成のクハ205-44の前面オデコ部分がグレーに塗られています。何らかの配線工事を実施した際に、赤で塗らずにグレーで塗装したものと思われます。トホホな塗色がますますトホホになりました。
『205系5000番台M3編成に小変化』の画像

順当に6117Fも再塗装12月下旬より、メトロ6000系6117Fが前面再塗装の上、運用に復帰しています。この編成は12月上旬頃からDepok Baruに疎開し、その後の動向が注目されましたが車輪交換は実施されず、8連のままの復帰となっています。
『メトロ6000系6117F(化粧直し)』の画像

形態変更前のH19改めまして新年あけましておめでとうございます。今日から通常更新?です。ある意味タイムリミットとも言える2019年にいよいよ突入。大統領選挙、そして2019年問題が現実のものとなってしまいました。そんなわけで、大きなネタもない+形態変更の波から外れた編
『205系H19編成(形態変更前)』の画像

お色直し続々12月中旬ごろより、6124Fに引き続き6132Fにも前面再塗装が及んでいます。この編成は6119Fと共に、約1年前あたりに前面色が日焼けにより退職し、サーモンピンクと化していたものを既に化粧直ししていましたが、再びの修正となりました・・・。側面帯の件も含める
『メトロ6000系6132F(化粧直し)』の画像

6124Fもお色直し6101F、6108F、6119Fと続いてきたお色直しの流れですが、12月中旬になり赤色が退色していない6124Fにも及びました。なお、以前の6124Fは赤色こそ退色していないものの、前面黄帯ステッカーが一部剥がれ、千代田線時代の緑色が露出してしまっている状況でした
『メトロ6000系6124F(化粧直し)』の画像

6101Fに引き続き、6108Fも前面再塗装12月中旬頃から、6101Fに引き続き6108Fも美しい姿に蘇り、運用復帰しています。以前は一部現地ヲタからゾンビと呼ばれていただけ(田窓の試作冷房車がV化されて生き残っているというだけでゾッとしますね??)に、嬉しいニュースです。さらに
『メトロ6000系6108F(化粧直し)』の画像

6101Fが2018年仕様塗装に12月中旬頃より、メトロ6000系6101Fが劣化していた前面を再塗装して運用に復帰しています。側面帯は既に太帯化が実施されているため、飾り帯が黄色化され、あたかも2018年導入車のようなデザインになっています。とにかく劣化が激しかった2016年導入
『メトロ6000系6101F(化粧直し)』の画像

さよならへのカウントダウン皆様、月刊マンガライレポート9,10月合併号はダウンロードいただけましたでしょうか?いっこうに、DLマーケット再開の兆しが見えず、今後果たしてマンガライレポートが出せるのかどうかも、危うい状況になってきまして、特に11月号の準備もしており
『ついに絶滅危惧種入り!!東葉1000形1080F』の画像

6107Fもアジア大会ラッピング解除ですいやぁ、先週末は美味しい編成が順光下でたくさんやってきて、暑すぎるくらいの晴天でしたが、久々に撮り甲斐がありました。先日、Depok Baru中線に疎開し、整備の必要が伺えた6107Fですが、運用復帰しています。田窓全車が運用に入って
『メトロ6000系6107F』の画像

ラッピング解除された6111Fアジア大会ラッピングがされたまま全検入場し、出場後も剥がされることなく運用に就いていた6111Fですが、ようやく解除されました。で、その部分のみ細帯残存・・・という残念な結果になっているのですが、そのうち6211号車が特に酷い状態になって
『メトロ6000系6111F』の画像

検査明け直後のピカピカな田窓編成、6105Fかれこれ、試運転から1ヵ月近く経ってしまいますが、ようやくまともなカットを撮れました。とにかく11月は雨やら曇りやらで天候に恵まれず、さらに205系を追いかけSerpong通いに明け暮れ、かといってBogor線で待ち構えていると故障で
『メトロ6000系6105F(検査明け運用復帰後)』の画像

知り合いの運転士がサービスしてくれました前に、KKWラッピングの05系は消滅と書いた記憶があるのですが、05-110Fの存在を忘れていました・・・。マンレポ9・10月合併号をまとめているときに気づきました・・・。そちらには既に書いていたのですが、改めてお詫びを申し上げま
『メトロ05系110F(お詫び)』の画像

幕が見えているのが105F引き続き、現実逃避です。ときおり晴れ間を見せたのが、せめてもの救いだった先週末。嫌々行ったSerpongから戻ってきて、Sudirmanに降りると、日没間近の日差しが差し込んでいましたので、影落ちは覚悟で線路際を歩いていくと、05系が2本連続でやって
『兄弟車?メトロ05系108F&109F』の画像

ハエ30だって、いつどうなるか・・・もう寝て起きたら、205が訳のわからんことになっています。もうそれだけで頭が痛く、夜も寝られません。毎晩うなされています・・・(滝汗)というくらい、収拾の付かない形態変更、とりあえず毎週末の度に、出来る範囲で組成チェックをして
『Bukit Duri入区運用の205系ハエ30』の画像

Tangerang線運用の05-109F205系ばかりアップしていてもあれなので、たまには息抜きに。出場試運転を撮影して以来、すっかりご無沙汰だった05-109Fですが、しっかり運用に就いております。全然見かけなかったのは、検査出場後、すぐにTangerang線に行ってしまったからです。昨
『メトロ05系109F(検査明け運用復帰後)』の画像

曇りですが・・・ハエ1と共に、6ドアが2両連続挿入のまま残っていたハエ14編成、この前の日曜は終日運用で、夜までこの組成のままで走っていましたから、事実上最後のオリジナル組成の編成となってしまいました。10月下旬からスタートした形態変更ですが、あっという間に対象
『205系ハエ14編成(さよなら埼京オリジナル組成)』の画像

引き続き、クソみたいな天気が続きます10月末から突如始まった、205系形態変更の動き。今週末も、組成確認の為、忙殺されてしまいました。雨期特有の蒸し暑さ・・・かといって、まださほど雨も降らない為、1年で一番暑い時期。正直、マンガライスタバでまったり寛ぎながら、
『205系ハエ1編成、オリジナル組成で最後の姿』の画像

6扉2両連続組成は見納めか?先日の、Serpong線Palmerah~Kebayoran間の脱線事故の影響で、やはりひとまずの不安要素を取り除くという方向に舵を切ったのか、先週1週間で主に埼京線編成を中心とした形態変更が急ピッチで進んでいます。在住の私ですらも、浦島太郎状態になって
『205系ハエ4編成、オリジナル組成での最後の姿?』の画像

朝の雪辱を晴らしました一昨日の更新の通り、散々な目にあった日曜日の朝でしたが、マンガライスタバで午後のリベンジマッチを誓いまして、シーズン入りしたSudirmanのアウトカーブに移動。いやぁ、ここはここで、ナンボ貨物24両トラップというのがありまして・・・、過去に
『リベンジ!メトロ6000系6101F&6108F』の画像

お決まり①被り晴れているから、なおさら悔しい・・・土曜日は脱線事故に巻き込まれ、何もネタが回収できませんでしたので、日曜日に一気に追い込みをかけねばならなかったのですが・・・。のっけからこれですよ。戦意喪失です(笑)ただ、保険の為にこの直前に6119Fを回収し、
『メトロ6000系のお決まり・・・』の画像

このところ全然アップしていないので、8610FGambirネタをずるずると引っ張ります。かつては、日本字幕装備車として、8607Fと共に人気を誇った8610Fも近年は白幕固定・・・。以前のようなカラーバリエーションもなくなってしまい、没個性な編成になってしまいました。
『副本線進入も8連ならV(東急車8連)』の画像

編成札が付いたH24/25編成これも、先日アップしたばかりのH24/25編成なのですが、ウリナララッピング後、何故か〇マット氏が今更ながら編成札を設置したとSNS上に出ていましたので、これの返しをGambirで待っていたのですが、まさかの副本線に・・・。
『副本線進入でケツ切れ(205系12連)』の画像

上げたばっかりですが・・・土日施行の試運転を撮影していないというのは地方出張に出ていたからで、その代わり発車時刻までGambir駅撮りです。で、早速やってきたのがマト66♪♪前日までBogor線~環状線直通運用に入っていたのに、Bekasi線に異動とはラッキーでした。まあ、
『203系マト66編成撮り直し』の画像

Serpong線から戻ってきたH7編成久々に登場のH7編成です。いつの間にかSIMのラッピングが掲出されていました。これ、格安SIMのTriの広告だったんですね。情弱なもので、知りませんでした。
『205系H7編成』の画像

この編成、本当にコロコロとラッピングが変ります・・・本日も手抜き更新です・・・。ネタがないと言えばそれまでなんですが。月1ペースで搭乗しているようなこの編成です。
『205系ナハ10,13編成』の画像

今回はロゴが欠落していないH23側を撮るのは久々・・・私鉄ネタが続きましたので、今回はありふれた205系で手抜き更新です。最近、徐々に太陽が南回りになってきました。そんなわけで、方転をしない限りBogor側先頭のH23はなんだかご無沙汰でした。
『205系H23,4編成』の画像

いつ運用落ちするかわからない並び既報の通り、東京メトロから6000系引退期日がいよいよプレスリリースされましたね。既に16000は所要数揃っているにも関わらず、趣味的に?ここまで細々と運用されてきたのは、さすがメトロさんといったところでしょうか(実態は16000の保安装
『メトロ6000系詰め合わせ』の画像

そろそろシーズン終了ですね8連が故に、基本的に環状線直通運用に入ってしまう205系武蔵野線編成。しかし、武蔵野線は高架上こそが似合うと勝手に思っておりますので、ようやく念願叶いました。今撮らなければ、来年には12連化されているでしょうからね。そんなわけで、駆け
『高架線を行く武蔵野線205系』の画像

Tanjung Priok線を行く6118F6118Fをアップして、思い出しました・・・。すっかりアップしそびれていたTanjung Priok線のメトロ車代走です。Tanjung Priok線増発により、現存するKFWがフル稼働になっているのは既報の通りですが、8月下旬、さっそく検査代走が発生しました。今
『メトロ6000系@KPBその2』の画像

急曲線のKampung Bandanに進入する6129F撮影:Udang Goreng様先日、Kampun Bandangで電車待ちしていたところ、回送電車が通過しますとの放送。どうせいつもの方転回送だろと、スルーしていましたが、やっぱりいつもの方転回送。が!通過して気づきましたが、6000の5M5T車って
『メトロ6000系@KPBその1』の画像

編成札の設置されないH24,H25編成特にコメントのしようのない横浜線の12連、H24,25編成・・・。なんとなく地味な存在ですね。が、先日会社に行くとき乗った号車が、ウリナラADトレインになっていました。ちょうどやってきた電車に飛び乗ったので、ラッピングなど見ていなかっ
『205系H24,25編成』の画像

いったい、いつまで走るのか6134F黄色ナンバーというのも貴重になってしまった6134F。KKFラッピングといい、前面スタイルといい、なんだか古き良きジャカルタを思い出させてくれる編成です。前回の入場が2015年の6月で既に検査期日を大幅超過中。もっとも、今年に入り、4年周
『メトロ6000系6134F』の画像

Serpong線からやっと帰ってきたH9編成もはや、独立記念日から1カ月も経過してしまいましたが、もう1本のメラプティラッピングとなっているH9編成をようやく撮影することが出来ました。まあ、いつものアングルですが・・・。
『205系H9編成』の画像

塗装統一化の流れで一度は消えた三色団子、ここに復活?一昨日の投稿でK3 Pに混色はないと書いてしまいましたが、検査等の突発的理由により、食堂車のみが一般車になるなんてことは、時折あります。噂をすれば何とやら?なのかこの日のArgo Parahyangan Premium、電源車がステ
『混色!特急Argo Parahyangan Premium』の画像

ヤツレ顔のクハ204-44を先頭にE103系氏が撮る撮る詐欺で、全然撮ってくれないので私が先にアップ。氏曰く、ガス曇りの下で撮影意欲ゼロとのこと。なんか、5817FもBalaiyasaに入って車削正か何かでしばらく運用に就いていないですし。いやいや、線路際には毎日立つというもの
『(ヤツレ顔の)205系M3編成』の画像

久々に?0番台の205系です日本でもすっかりお馴染みになった?Jトラスト銀行のアニメキャララッピング。205系へは2編成への掲出かと思っていたのですが、実は3本目がいました。とはいえ、デザインは同じですけどね。はい、本日は手抜き更新ご容赦下さい;;
『205系ナハ37,42編成(痛電もう1本追加)』の画像

5両+5両の203系、マト69編成先日のマト66編成脱線事故にちなんで、なかなかアップする機会のない203系を。4者4様の当地203系ですが、マト66と同じく4M6Tのマト69編成をアップです。そもそも4M6Tとかいう無理のある組成にした時点で、そう長く使う気はないというKCIの思惑が何
『203系マト69編成』の画像

都心区間で離合する05-104Fと05-108F東急車と並び、すっかり安定期に入ってしまいネタに乏しい05系です。まあ、撮っているには撮っているのですが、なかなかアップする機会がありません。そんなわけで、05系がたまたま先日並んだところを撮れましたので、それに乗じてアップ
『東京メトロ05系104F・110F』の画像

その後の入荷なく、ロゴなしのままの8612F(剥がれたわけではなく、そもそも足りなかった)安定期に入ってしまった感のある東急8500系列。そうなると、どうしても露出が少なくなるのですが、現有編成は元気に活躍中です。さて、この位置からではほとんどわかりませんが、8612F
『東急8500系8612F(小変化)』の画像

会社帰りにケイタイで撮影行先表示器の使用が基本の205系ですが、デビューして間もない武蔵野編成は方向幕の加刷が完了しておらず、白幕、サボ掲出で対応しておりましたが、8月中旬頃からM24編成の方向幕使用開始が確認されています。前面・側面とも、お馴染みのオレンジ地の
『205系M24編成(方向幕設置)』の画像

デビュー時の姿を保つ6131F何の変哲もないメトロ6000系6131Fをアップです。だが、この変哲のなさが意外に貴重だったり・・・。というのも、導入時期によりバラバラな装いの6000系、しかも大半の編成で、また異なる理由により退色激しく、またコロコロと帯色が変化しておりま
『東京メトロ6000系6131F』の画像

お手軽に白銀をGambirで特急列車を待っていたところ、Manggaraiからの定期客車配給がやってきました。Balaiyasa Manggaraiでの検査明け車両を数両繋ぐこの配給列車。珍ドコ好きにはたまらない?隠れた人気列車ですが、この日の配給にはステンレス車がぶら下がっていました。
『MRI→JAKK白銀配給』の画像

ピンポイントで曇りました・・・3日ぶりのKCIネタです。結局KCIがなければ、注目されないジャカルタです・・・。さて、前回太帯化前の6101Fをアップしたところ、意外にも大きな反響がありましたね・・・。やはり、注目されているんですね、トップナンバー。さて、太帯になって
『東京メトロ6000系6101F(太帯化)トホホ』の画像

↑このページのトップヘ