JABODETABEK COMMUTERS NEWS

JABODETABEK COMMUTERS NEWS イメージ画像
インドネシアの首都にもかかわらずおおよその一般観光客には完全スルーされてしまう(?)ジャカルタで今最もアツイものといえばそう、都営6000形以降続々と日本から海を渡った“中古電車”。鉄道ファン以外からもにわかに注目を集めつつある、日本の中古電車が通勤輸送に日々奮闘するPT.KERETA COMMUTER INDONESIAの最新情報をお届けします。オランダのレールと日本の電車、インドネシアの人々が織り成すJABODETABEKワールドをお楽しみください。

ニュース

位置情に10両と出ていたので結局欠車か・・・と思っていたらなんと12両でした既報の通り、4月2日にマンガライ~ボゴール~マンガライ間で全検(P48)明け出場試運転を実施している3月Balaiyasa Manggarai入場分の203系マト66編成が、ついに昨日、4月5日から営業復帰しました。今年
『【JR東】12連で運用入り!!203系マト66編成全検出場、運用復帰』の画像

画像はイメージです撮影:E103系2020年3月以来、コロナ感染拡大防止の為、終電の大幅な繰り上げを実施してきましたが、規制緩和に伴い、徐々に運転時間帯を拡大してきました。それでも、全線始発駅基準で概ね22時台と平常時より1時間程度早く終電が発車していましたが、4月3日
『1時間繰り下げ!終電はコロナ禍前水準に!!4月4日からの時刻表』の画像

営業復帰後、良い天気で撮りたいですね~3月のBalaiyasa Manggarai全検(P48)入場分の203系マト66編成が4月2日に出場、マンガライ~ボゴール~マンガライ間で試運転を実施しました。既報の通り、マト66編成は2月16日にチルジット~パルンパンジャン間で脱線事故を起こしており
『【JR東】祝!事故復旧!!203系マト66編成全検出場、試運転実施(4月2日)』の画像

ロゴも早々に張り替えられるのでしょうかツイッター版では既にお知らせしていますが、Railinkは3月31日、ジョグジャ空港線をKAIからRailinkに4月1日から運行移管することを発表しました。これまたツイッターの方では既報の通り、同日からは一部のKAI普通PSO列車がさらにKCIに
『旅行者の方へ注意喚起!!ジョグジャ空港線、Railinkへ運行移管(4月1日)』の画像

新色同士の離合も当たり前の光景に3月のデポック電車区全検(P48)入場分の205系南武線ナハ39+ナハ34編成が出場、3月30日にデポック~マンガライ~デポック間で出場試運転を実施しました。また、翌31日から営業運転に復帰しています。珍しく月内出場&運用復帰と稀に見る順調な
『【JR東】205系南武線ナハ39+34編成、全検出場&運用復帰』の画像

ジャティネガラに到着するガルットからの急行Cikuray先日の記事でお知らせした通り、去る3月25日、ガルット線チバトゥ~ガルット間が開業(厳密には営業再開)しました。ジャワ島管内各地で休止線の復旧プロジェクトが続いていますが、規模的にはスカブミ線スカブミ~チアンジ
『最長普通列車爆誕!祝!!ガルット線開業&直通運転開始(3月25日)』の画像

なんだこのカッパ号は!!3月24日実施の開業式典参加者輸送のため、日車KRD、MCW302系改造Kereta Istimewaがガンビル~ガルット間で運転されました。Kereta Istimewaと言えば、以前に私が貸し切ったあの車両ですが、もはやあの頃の姿を思い出せないほどに前面の再改造、及び再
『祝!!開業前夜、来賓輸送でKereta Istimewaがガルットへ(3月23日)』の画像

わずか1両の客車を従えてボゴールパレダン駅に到着した入線試験列車コロナ禍入りの2020年3月下旬以来、全列車運休処置が取られていたスカブミ線ですが、この全運休を受けて複線化&重軌条化工事が一気に進捗。2022年レバラン前後までの複線化開業を目指しています。年末時点で
『休止からの複線化!!丸2年ぶりの鉄路復活、スカブミ線入線試運転実施(3月22日)』の画像

空港線を行く証拠にAdi Soemarmoの道路標識と共に2月下旬からソロ空港線で運行を開始した「新幹線リレー号」向け元Holec(改)KRDEですが、3月中旬から、第2編成も同じくソロ空港線で運転を開始しています。果たしてこの先、どうなるかわかりませんので、走っているうちに撮れ!
『早くも2編成目が登場!!「リレー号」気動車、ソロ空港線を行く』の画像

季節のラッピングに新色登場!!既報の通り、2月下旬より季節のラッピング第6弾として、通常ルーチーン外となるG20サミット(金融・世界経済に関する首脳会合)記念柄が登場しています。従来のラッピングは、クリスマス、レバラン、独立記念日と、暦上の記念日の合わせ装飾されて
『ロシアの参加可否は如何に?G20サミット開催記念ラッピング罐運行開始!!』の画像

最近、ここでばかり撮っていますね・・・2月のBalaiyasa Manggarai全検(P48)入場分の205系南武線ナハ12+ナハ11編成が出場、3月2日に試運転を実施、4日から運用復帰しています。H19編成と並び、順調です。また、復帰後にはさっそく新設された環状線直通の12連運用でジャティネガ
『【JR東】205系南武線ナハ12+11編成、全検出場&運用復帰』の画像

顔が新しくなってからソロ空港駅(アディスマルモ)で撮るのは初ですね先日お知らせした通り、ジャカルタ~バンドン高速鉄道連絡に改造されたKRDE「新幹線リレー」編成の充当も始まっているソロ空港線。沿線撮影の翌日は、車内も観察しようと乗り鉄と決めていたのですが、なん
『本数9割減!!空気輸送の空港線、空港快速BIAS大減量ダイヤが継続中・・・』の画像

こんな雨でも顔が明るい2022年仕様前回のマンレポでお知らせした通り、2月のデポック電車区全検(P48)入場分の205系横浜線H19編成が出場、3月3日に試運転、5日から運用復帰しています。スルポン線に送り込まれる前にととりあえずの撮影です。3月って本当に撮影地がない上、こ
『【JR東】205系横浜線H19編成、全検出場&運用復帰』の画像

2月1日から特急・急行の停車が開始されたチカラン駅ですが、さっそく3月1日から停車本数が拡大していますこちらでまだお知らせしていなかったネタ・・・、特急・急行のチカラン駅停車のニュース。実は2月1日からスタートしているのですが、当初は日に4往復(しかも1本は臨時パラ
『特急・急行が追加停車!東部在住者に朗報!!ブカシ線チカラン駅の長距離列車時刻表(3月1日~)』の画像

高速鉄道車両よりも一足先にお目見えしたHolec改めKRDEをさらに改めた新幹線リレー号改造時点から度々お伝えしてきた元プラメクス用KRDE「新幹線リレー号」。ジャカルタ~バンドン高速鉄道に合わせ、バンドン側の高速鉄道駅アクセスとしてバンドン~パダララン間でデビューし
『新幹線にリレーしない新幹線リレー号・・・ソロ空港線で暫定運用開始』の画像

やっとのことで、なんとか撮影・・・今年一発目となるデポック電車区1月全検(P48)入場編成、メトロ6000系6133Fがようやく運用復帰しました。既報の通り、月内1月31日に出場試運転を実施し、2月1日から運用復帰したものの、もはや全検後チョッパ車のセオリーである車両トラブルを
『【メトロ】6000系6133F全検出場&運用復帰』の画像

習近平、今回もアリガトー(人´∀`)♪もはや中国共産党公認、公式撮影会!!年末に控えるジャカルタ~バンドン高速鉄道暫定開業(ソフトオープン)に向け、東風4(DF4B)の更なる増備が明らかになりました。既報の通り、11月22日に第一陣として到着したDF4B-1295は1月20日~1月22日未
『中古車増投入へ!!インドネシア高速鉄道向け機関車4両がバンドンへ陸送される(2月15日~2月19日)』の画像

新塗装化後初の4連走行昨日、2月16日10時20分頃、スルポン線でまたも脱線事故が発生しました。発生個所はチルジット~パルンパンジャン間の大カーブ上で、当該列車はランカスビトゥン発タナアバン行き2049列車で運行中の203系マト66編成。進行方向側の先頭車両(クハ203-106)
『脱線事故救援の為、事業用気動車が4連で回送される(2月16日)』の画像

待望のホワイトフェイス出場もこの天気・・・2022年1発目となるBalaiyasa Manggaraiでの1月分全検編成、205系南武線ナハ41+ナハ40編成が出場、2月8日にマンガライ~ボゴール~マンガライ間で試運転を実施しています。これまた運用復帰がやや遅れ、11日からブカシ線運用からのス
『【JR東】205系南武線ナハ41+40編成、全検出場運用復帰』の画像

東急車は不思議と早着しますね1月29日終電後、今期第11回目となる廃車回送が施行され、東急8500系8607Fのうち、8618Fの12連化タネ車からあぶれた4両がデポック~パシルブングール間で配給されました。この4両は本来ならば一連の東急車の12連化に活用される予定でしたが、相方
『【東急】8500系8607Fが廃車の為パシルブングールに配給される(1月29日)』の画像

5000系も歴史の彼方へ1月27日終電後、今期第9回目となる廃車回送が施行され、メトロ5000系5817Fを組成していた残り4両がデポック~パシルブングール間で配給されました。前日施行分に含まれていた東葉高速1000形に引き続き、メトロ5000系もデポック電車区から姿を消しました
『【メトロ】さよなら5000系!!5817F残り4両が廃車の為パシルブングールに配給される(1月27日)』の画像

最後まで残った5000系5817Fの半分が帰らぬ旅へ1月26日終電後、今期第8回目となる廃車回送が施行され、メトロ5000系5817Fを組成していた5000系2両と1000形2両の計4両がデポック~パシルブングール間で配給されました。これにより、東葉高速1000形は一足早くデポック電車区から
『【メトロ・東葉】「形式消滅」5000系5817F・1000形1090F4両が廃車の為パシルブングールに配給される(1月26日)』の画像

廃車回送がBNIシティ駅、そしてMRT駅前を行く1月24日終電後、今期第6回目となる廃車回送が施行され、東葉1000形1080F中間車1両及びメトロ5000系5809F3両の計4両がデポック~パシルブングール間で配給されました。今回、先頭車を含まない全て中間車という組成になりましたので
『【メトロ・東葉】1000形1080F1両及び5000系3両が廃車のためパシルブングールへ配給される(1月24日)』の画像

本日はギャラリーが少なかった為、かぶり付きで1月23日終電後、今期第5回目となる廃車回送が施行され、メトロ5000系5817F2両及び東葉1000形1090F2両の計4両がデポック~パシルブングール間で配給されました。流石に飽きと疲れが出てきたと見え、現地鉄は少なめです。土日にあ
『【メトロ・東葉】5000系5817F、1000形1090F計4両が廃車の為パシルブングールに配給される(1月23日)』の画像

早朝のパシルブングールに現地鉄集結!!1月22日終電後、今期第4回目となる廃車回送が施行され、メトロ5000系5809Fの3両及び東葉1000形1090Fの先頭車1両合わせて4両がデポック~パシルブングール間で配給されました。土日にかけての施行、かつ両側が先頭車となる組成ということ
『【メトロ・東葉】5000系5809F、及び1000形1090F計4両が廃車の為パシルブングールへ配給される(1月22日)』の画像

白昼に展開された中国夢1月20日夜、元中国国鉄東風4(DF4B-1295)がインドネチナ高速鉄道(KCIC)への譲渡の為、疎開先の東ジャカルタからバンドン、ランチャエケック車両基地に向けて陸送されました。1泊2日の行路の為、途中の高速道路サービスエリアで日中留置が行われ、半ば撮
『あっぱれ習近平!!「中古車」東風4(DF4B-1295)バンドンへ陸送される(1月22日)』の画像

家の近くで証拠写真だけ・・・なんとか1080Fであることがわかれば・・・2021年内に施行予定のままペンディングが続いていた除籍車48両(KAI所有車)の廃車回送ですが、1月19日終電後、遂に第1回目が設定され、東葉1000形1080Fのうち4両がデポック~パシルブングール間で配給されまし
『【東葉】1000形1080F4両が廃車の為パシルブングールへ配給される(1月19日)』の画像

ようやく運用入りしたM24編成2021年12月のBalaiyasa Manggarai全検(P48)入場分の205系武蔵野線M24編成が出場、1月10日より運用復帰しています。既報の通り、M24編成は1月4日に出場試運転を実施していますが、そのまま運用入りすることはなく、車輪削正を再度実施した後、1月
『【JR東】205系武蔵野線M24編成、全検出場&運用復帰』の画像

オレンジ帯の武蔵野線が今月もまた増えます2021年12月のデポック電車区全検(P48)入場編成、205系武蔵野線M15編成が出場、1月3日に試運転を実施しています。しかし、数日間運用入りすることなく、昨日、1月6日からようやくの運用復帰となりました。退色が進んでいた武蔵野第一
『【JR東】205系武蔵野線M15編成、全検出場&運用復帰』の画像

衝突事故もどこ吹く風、8月17日の開業に向けて着々と準備が進むLRTジャボデベック昨年10月25日、試運転中の列車(Ts29 )がハルジャムクティ~チラチャス間で本線上に留置中だった列車(Ts20)に追突し、両先頭車が大破する事故が発生していますが、LRTジャボデベック建設に関わ
『「原因はスマホながら運転」国産LRT追突事故調査結果が公表される』の画像

こんな天気ですが、とりあえず記録に・・・年明け一発目の撮影となりました昨年12月5日にスルポン線スディマラ駅で脱線事故当該となっていた、205系埼京線ハエ25編成ですが、事故後はブキットドゥリ電車区に回送され、復旧作業の為に約1か月ほど休車状態でした。車体そのものに
『【JR東】脱線事故当該205系埼京線ハエ25編成運用復帰』の画像

白亜のボゴール旧駅本屋供用再開露天商締め出しの為、2014年以来閉鎖されていたボゴール駅東口改札が、ボゴール市が整備した市民公園(露天商や不法占拠建築等、駅前ヤクザ浄化完了後の跡地)のオープンに合わせ、12月21日から約7年ぶりに供用を再開しました。ジョーナン政権に
『【消えたヤクザ】開かずの改札口が約7年ぶりに復活!!ボゴール駅東口改札供用再開(12月17日)』の画像

ジャカルタ地下鉄2期工事の進捗で露出した市電のレール12月下旬、工事の進むジャカルタ都市高速鉄道事業(ジャカルタ地下鉄/MRTJ)第二期区間において、かつて運行されていたバタヴィア市電の線路が露出しており、現地鉄ヲタのみならず、話題を振りまいています。いつ、撤去さ
『【1億総玉砕】日本軍政下にも運行された市電レールが発掘される』の画像

※LED化されたのは反対側です12月上旬頃、205系横浜線H27+H14編成のうち、クハ204-30の前照灯がLEDに換装されています。前照灯のLED化試験はこれまでも度々実施されており、いずれもメーカーによるお試し供与と見られ、いずれも2か月程度で撤去されています。今回のクハ204-3
『【JR東】現地製?205系横浜線H27+14編成、前照灯をLEDに換装』の画像

天気がいかんせん酷い・・・あっという間の1年ですね。2020年12月に初登場した季節のラッピング。ご承知の通り、第1弾はインドネシアらしからぬ?メリークリスマス(Natal)&ハッピーニューイヤー(Tahun Baru)、所謂Nataru柄で、これで一巡したかたちになり、2021年にも引き継がれ
『【メリークモリマス】今年は赤!!2021年もNataruラッピング登場』の画像

6105Fも韓国DAWONSYS製に換装先日お伝えしたメトロ6000系6107Fの補助電源換装(20kVA MGから同スペックのSIVへ)ですが、ちょうどコタ駅に6105Fが停車中でしたので床下を観察してみると、6107Fに設置されたのと同じ韓国DAWONSYS製のSIVが6005号、6405号に設置されていました。
『【メトロ】延命フラグか?千代田線6000系6105Fも韓国製SIVに換装』の画像

チカラン電化開業から4年越しの電留線完成去る12月14日、チカラン電留線の完成に合わせて電車入線試験が実施されました。入線試験に充当されたのは12連の205系横浜線H17+H15編成。チカラン電化開業以来、日中にチカランに到着した列車は全て折り返し運転で、そのまま留置され
『土地問題についに決着??チカラン電留線入線試験実施(12月14日)』の画像

久々に撮影した6107F故障が絶えないメトロチョッパ系列ですが、その中でも、事実上の戦力外通告である「サークルP」指定を受けずに、黙々とボゴール線の終日運用をこなしている編成も存在します。6106F、6107F、6115F、6127F、6133F、6134F、7122F、7123Fの8本がそれに該当し
『【メトロ】韓国製SIVに換装!!千代田線6000系6107F』の画像

何年ぶりかに姿を現したチピナン機関区常駐のCC300 12 0312月11日、チピナン機関区に常駐している運輸省保有車両が機能維持の為、ジャティネガラ~パサールスネン間で試運転を実施しました。チピナン機関区は機関車整備スペースはKAIに引き渡されたものの(所有は運輸省、KAI
『門外不出の赤熊が本線上へ!!CC300 12 03他、機能保全のため試運転(12月11日)』の画像

M7+M3の後続でやって来たM36引き続きの全検出場ネタです。既報の通り、12月3日に出場試運転を実施していた11月のBalaiyasa Manggarai入場分の205系武蔵野線M36編成ですが、週明け6日より営業運転に復帰しています。出場後、デポック電車区への回送はなく、そのままブキットド
『【JR東】205系武蔵野線M36編成全検出場&運用復帰(12月7日)』の画像

天候が回復しないので、とりあえず撮影後ろにM36も見えています(見えるかな?)週刊マンガライレポートVol.257でお伝えした通り、私がジャカルタを外している間に11月のデポック電車区全検(P48)入場分、205系武蔵野線M7+M3編成が12月2日に出場試運転を実施しています。週末に運
『【JR東】205系武蔵野線M7+M3編成全検出場&運用復帰(12月6日)』の画像

↑このページのトップヘ