パダラランと言えば外せない、恐怖の跨線橋女子大生っぽいグループも、インスタ映え写真を撮りに来ていました;;スカブミ線乗り鉄第6回目。前回、予定通りにパダララン駅に到着したわけですが、私は15:20発のチバトゥ行き普通列車には乗りません。ちょっと一件、処理しないと
中国
中古車増投入へ!!インドネシア高速鉄道向け機関車4両がバンドンへ陸送される(2月15日~2月19日)
習近平、今回もアリガトー(人´∀`)♪もはや中国共産党公認、公式撮影会!!年末に控えるジャカルタ~バンドン高速鉄道暫定開業(ソフトオープン)に向け、東風4(DF4B)の更なる増備が明らかになりました。既報の通り、11月22日に第一陣として到着したDF4B-1295は1月20日~1月22日未
あっぱれ習近平!!「中古車」東風4(DF4B-1295)バンドンへ陸送される(1月22日)
白昼に展開された中国夢1月20日夜、元中国国鉄東風4(DF4B-1295)がインドネチナ高速鉄道(KCIC)への譲渡の為、疎開先の東ジャカルタからバンドン、ランチャエケック車両基地に向けて陸送されました。1泊2日の行路の為、途中の高速道路サービスエリアで日中留置が行われ、半ば撮
特例で??中国がインドネシアへ中古車輸出!!東風4(DF4B-1295)Yokoso!Tanjung Priok!!(11月22日)
待望の中国国鉄中古車がインドネシア上陸!!(今回到着したのとは別の車両です)画像提供:おっとっと様11月22日、中国国鉄東風4型(DF4B-1295)がジャカルタ、タンジュンプリオク港に着岸しました。年明けには高速鉄道車両(CR400AF)をYokoso!!するぞと意気込んでいたところ、完
【高速鉄道おまけ】ランチャエケック・チチャレンカ両駅を観察
バンドン近郊輸送、東側の起点チチャレンカ駅MCW302が残っている頃に来たかったですねバンドン編の当面の最終回となる今回はチチャレンカ駅とランチャエケック駅を紹介します。我が家近くの高速バス乗り場からガルット又はタシックマラヤ行きに乗ると、ノンストップでチチャ
習近平からのプレゼント、50mレールを受け取りにランチャエケックへ(笑)
先日見送ったレール(?)と再会(笑)※画像はネタで作っただけですので悪しからず先週はKAI創立記念日でバンドン本社に行くついでに、懲りずにランチャエケックの高速鉄道車両基地にも足を伸ばして来ました。先日、高速道路料金所付近から俯瞰した際に、車両基地建設現場には農
ありがとう習近平!!中国製50m長尺レール工臨を撮る(9月25日)
ついに撮影成功!!ランチャエケック工臨、通称一帯一路号(勝手に命名;;)前回のバンドン訪問からまだ数週間しか経過していませんが、9月下旬から高速鉄道向けロングレール第3船or第4船??着岸を受け、チラチャップ~ランチャエケック間で再び工臨設定がされています。突如の移動
【高速鉄道】この先中国領土につき立ち入り禁止?高速鉄道車両基地を外から観察する
KAI本線から怪しげに?分岐する高速鉄道工事現場への引き込み線と監視小屋念のためここだけケイタイで撮影14日公開記事でパダララン側のインドネチナ高速鉄道(KCIC:Kereta Cepat Indonesia Cina)建設現場を紹介しましたが、今回はバンドン近郊輸送の東端、チチャレンカ側の様
【高速鉄道】これぞチャイニーズクオリティ!!恐怖の跨線橋に行ってみた。
高所恐怖症の人にはなかなかキツイでしょうね8月下旬にCC2017723を追っかけにバンドンに行ったときの記録です。結果的に2日連続で赤鼻CC201は予備車で動かなかった(チバトゥ・プルワカルタローカル分の2~3運用が運休中ですのでCC201も余りまくっています)のですが、空振りし