JABODETABEK COMMUTERS NEWS

JABODETABEK COMMUTERS NEWS イメージ画像
インドネシアの首都にもかかわらずおおよその一般観光客には完全スルーされてしまう(?)ジャカルタで今最もアツイものといえばそう、都営6000形以降続々と日本から海を渡った“中古電車”。鉄道ファン以外からもにわかに注目を集めつつある、日本の中古電車が通勤輸送に日々奮闘するPT.KERETA COMMUTER INDONESIAの最新情報をお届けします。オランダのレールと日本の電車、インドネシアの人々が織り成すJABODETABEKワールドをお楽しみください。

海外譲渡

先日、スルポンからやっと戻って来たM21編成ですが、戻ったと同時に本来のユニットを組み込みました一昨日の変態スカートM18編成記事、何故か物凄くアクセスが伸びており、何が起きたのかと驚いています。タイトル変態スカートなのに変態スカート出ていなくてすみません・・・
『【答え合わせ】205系武蔵野線M21編成10連復帰』の画像

まずは新塗装編8月20日付け記事でお知らせしている通り、8月中旬からミネラルウォーター、Le Minerareの編成フルラッピング車が続々と登場しています。既報の通り、1本目は205系南武線ナハ3+ナハ36編成で、怒涛の12両オール青で登場しましたが、205系は1本だけで、その後はメ
『どんどん青くなる・・・メトロ6000系6133F&6134F』の画像

なんじゃこりゃ・・・既報の通り、6月中旬から暫定8連化されている205系武蔵野線M2編成ですが、8月下旬頃から、前面にKCI新ロゴを設置しているのが目撃されています。KAIグループロゴが刷新されて早2年、にもかかわらずKCIの電車に限り、未だにロゴが設置されていない編成が過半
『雑コラか!!205系武蔵野線M2編成前面に新ロゴが設置される』の画像

何この旗の位置・・・6月中旬頃から車輪削正の為、暫定10連化されていた205系武蔵野線M35編成が車輪削正を終え、8月中旬12連に復帰しました。また、この復帰に際し組成が変更されています。削正だけにしては、例によって長すぎる欠車期間でしたが、ようやくの復帰です・・・。また
『205系武蔵野線M35編成12連復帰&埼京線ハエ30編成10連復帰』の画像

こんな天気ですが、まずは撮影しておきます(何が起こるかわからないので・・・)5月下旬頃より、補助電源装置故障の為、編成丸ごと休車になっていた東急8500系8604Fの修理が完了し、8月27日にデポック~マンガライ~デポック間で試運転を実施、翌28日から運用復帰しています。復
『【6両+6両】SIV換装で復活!!東急8500系8604F運用復帰(8月28日)』の画像

こちらも広告4連続と、コロナ前水準並みに広告が増えていますね8月上旬、205系武蔵野線M6編成が車輪限度値割れ又は車輪削正の為、暫定10連化されています。欠車したのはMM'5012。同編成は今年の3月~5月にかけて暫定8連~10連化されていましたが、今回は別の車両が欠車してい
『205系武蔵野線M6編成暫定10連化&M31編成暫定8連化』の画像

SF12表示のM27編成は1週間取り込まれたまま昨日の記事で紹介した通り、暫定8連化されているM27編成、1週前の時点でSF12表示で通電していたものの、今週末も引き続きゲート前に留置中で、運用復帰はありませんでした。M28編成の方は既に12連で運用復帰済です。またゲート前に
『やっと取り込まれた8月全検編成・・・週刊マンガライレポートVol.285』の画像

タンゲラン運用を外れフィーダーへ7月中旬頃、車輪削正の為205系武蔵野線M27編成が暫定8連化されています。長らくタンゲラン線運用に入っていて撮影機会がありませんでしたが、先週05系と共にフィーダー運用に入ったタイミングで撮影です。フィーダーに数日入った後、Balaiya
『205系武蔵野線M27編成暫定8連化&M28編成暫定10連化』の画像

イイ音♪6131Fが5か月ぶりに運用復帰3月下旬より車輪限度値割れの為、編成丸ごと運用離脱していたメトロ6000系6131Fが車輪交換を終え、8月中旬に運用復帰しました。10両中6両の車輪を交換したことから、5か月も要する結果になりましたが、もう少し早く出来ないものなのかと思
『メトロ6000系6131F車輪交換完了&運用復帰』の画像

5月以来、3か月ぶりに元組成に復帰したハエ23編成既報の通り、ハエ20編成のMM’350,MM’352と同時にハエ23編成から欠車していたサハ204-40も車輪交換を実施していますが、そのタイミングでハエ23編成に車輪削正の必要性が生じ、一旦編成丸ごとの休車・・・。マンレポVol.283では
『205系埼京線ハエ23編成元組成復帰&横浜線H12編成10連復帰』の画像

来年2月に検査切れの05-104F乗るのも撮るのもラストチャンス先日、東洋経済オンラインではない方に記事を書いていますが、本題が本題なだけに、最後まで読まずに力尽きている方が多いのか、世間的にほとんど認知されていないようですので、改めて紹介します。まずは、こちら
『【導入形式は?】祝!!中古車輸入解禁も出物無し・・・どうなる来年の車両調達』の画像

この編成を撮るためにパルンパンジャン以遠へ・・・7月下旬頃から、205系武蔵野線M21編成が組成変更を行っています。これは車輪限度値割れ又は車輪削正の為、MM’5042が欠車したことによるものですが、10連の編成数を確保するために欠車分を武蔵野線M18編成のMM'5059を組み込み
『【編成組み替えの謎】205系武蔵野線M21編成組成変更』の画像

試運転後は順調に走り出した6134F旗の設置、投げやりすぎるだろ!!既報の通り8月10日に出場試運転を実施していつ7月のBalaiyasa Manggarai全検入場編成、メトロ6000系6134Fですが、即日SOに偽りは無く(逆に車体表記が嘘という結果に;;)、同日夜にSO、翌11日から運用復帰してい
『【メトロ】元形態復帰!!6000系6134F全検出場、運用復帰』の画像

これはインパクトあり過ぎです!!先日お伝えした通り、7月のデポック電車区全検入場編成205系南武線ナハ3+ナハ36編成は、8月上旬に無事運用復帰しているのですが、なんと前回撮影時から数日、12両フルラッピング化されています。今年に入り、急激に車体広告が増加しており、KC
『わずか数日で・・・205系南武線ナハ3+36編成が真っ青に』の画像

8連メルヘンまた増える・・・8月上旬、205系武蔵野線M64編成が車輪限度値割れor車輪削正の為、暫定8連化されています。M35、M62編成に続いての暫定組成化で、これまた一時的に12連メルヘン編成が消滅することとなりました。メルヘン編成もいずれもなかなか安定しないですよね・・・
『8連メルヘン復活!!205系武蔵野線M64編成暫定8連化』の画像

ブカシ線走行はこれが最初で最後か?8月10日、7月のBalaiyasa Manggarai全検入場編成メトロ6000系6134Fが出場、マンガライ~ブカシ~マンガライ間で試運転を実施しています。マンガライ駅高架下ホーム、つまりブカシ線ホームでのボゴール線試運転列車発着が一時的に禁止されて
『【メトロ】6000系6134F全検出場、試運転実施(8月10日)』の画像

無難な姿で出場7月のデポック電車区全検入場編成、205系南武線ナハ3+ナハ36編成が出場、8月3日にデポック~マンガライ~ボゴール~デポック間で試運転を実施しています。試運転時のマンガライ入線禁止は、ブカシ線下りの8番線発着化で解消した模様ですね。また、順調に週末ま
『【JR東】205系南武線ナハ3+36編成全検出場&運用復帰』の画像

1ユニットの電装解除後初の暫定10連化最近、205系ネタばかりですみません。今日は気分転換にメルヘン顔でご勘弁下さい・・・。8月上旬、205系武蔵野線M62編成が車輪削正又は車輪限度値割れの為、暫定10連化されています。M62編成と言えば、先日MM'400のパンタ撤去、現地製LEDの
『再び組成変更?205系武蔵野線M62編成暫定10連化』の画像

とりあえず8連で運用復帰したハエ20編成5月上旬から車輪限度値割れの為運用離脱していた205系ハエ20編成が7月上旬車輪交換を終え、まずは8連で運用復帰しました。その後、205系H13編成が暫定的に使用していたMM'351、及びハエ23編成が暫定使用していたサハ204-10を組み込み、
『【複雑怪奇】205系埼京線ハエ20編成車輪交換完了、10連復帰』の画像

毎度お騒がせのM18編成ですが・・・5月28日のダイヤ改正前に約1年ぶりに12連復帰からの暫定10連化、そして6月下旬には暫定8連化という流れを辿っていた205系武蔵野線M18編成ですが、7月下旬、欠車4両の車輪削正が完了しました。これで、やっと12連に復帰か?と思われた矢先、再度
『車輪削正完了も12連に戻らず・・・205系武蔵野線M18編成暫定10連化』の画像

おや?なんだかシルエットに違和感が・・・なお、LED前照灯の試験はいつの間にか終了していました今年3月下旬から、オリジナルのAU75冷房に代わり、現地メーカーThermorail製TR50に換装されている(サハ204除く)205系横浜線H27+H14編成ですが、6月頃??から一部号車の冷房キセ形状
『【冷房再換装?】205系横浜線H27+14編成』の画像

慌てて撮ったので信号が映り込んでます・・・まぁ、新しいLEDが今後の当たり前の光景になりますので・・・(というか、LEDは走行写真ではほぼ写らないですよね;;)7月下旬、205系武蔵野線M12編成の行き先表示器(前面・側面共)が現地製のLED表示機に交換されています。KCIでは、2016年
『【行き先LED交換】205系武蔵野線M12編成暫定10連化』の画像

新塗装となった6134Fを確認!!ナンバーは白??早いものでもう8月・・・ということで、Balaiyasa Manggarai分7月全検入場編成のメトロ6000系6134Fの姿が確認されました。結局、濃いグレー顔に戻っており、これがデフォルトになりそうです。6133Fの明るいグレー、格好良かったのにな
『7月入場編成が姿を現した!!週刊マンガライレポートVol.283』の画像

こちらも早々に12連に戻りましたまず、お詫びです。昨日の更新で205系横浜線H22+H21編成の暫定8連化を取り上げていますが、これは既に7月21日付け記事で扱っておりました。ネタが重複して申し訳ございません。このところ、暫定組成、一時的な組み換えが立て続けに発生してお
『205系H23+4編成12連復帰&H13編成元組成復帰』の画像

車輪削正だけで早々に12連復帰7月上旬、車輪削正の為205系横浜線H22+H21編成が暫定8連化されています。こちらも中間運転台であるクハ205-82及びクハ204-81と南武ユニットであるMM’55が欠車した為にオリジナル横浜線組成に戻っています。なお、ギリギリすべり込みセーフで撮
『205系横浜線H22+21編成暫定8連化からの12連復帰』の画像

フィーダーでやって来た8610F6月上旬より、車両トラブルのため暫定8連化されていた東急8500系8610Fが7月上旬、12連に復帰しました。復帰後、ずっとボゴール線に入っていましたが、昨日フィーダー運用にはいっていましたので、朝のフィーダーウォッチのついでに撮影。このまま
『東急8500系8610F12連復帰』の画像

M9編成は復活する?しない??2月下旬頃から205系武蔵野線M19編成は暫定8連化されていますが、7月上旬、中間運転台となっていたクハ205-34、クハ204-34が欠車し、その代わりに元M9編成の電装解除済のユニット、MM'5018が復帰しています。この2両が運用に復帰するのは2021年11月
『205系武蔵野線M19編成暫定8連化②&埼京線ハエ4編成暫定8連化』の画像

203系マト69編成が車両故障で臨時入場中先日、KAI所有の新型検測車を観察するついでに、久々にデポック電車区の橋の上に来てみました。今年初めの東急8500/メトロ5000/東葉1000廃車回送以来になりますので、半年ぶりの訪問です。廃車回送が終わり、廃車置き場が整理されてか
『廃回以来半年ぶりの・・・(不定期更新)月刊デポック通信7月分』の画像

3か月ぶりに10連復帰したM33編成クハ204-56が復帰するのはいつ??4月中旬より車輪限度値割れの為、暫定8連化されていた205系武蔵野線M33編成が車輪交換を終え、7月中旬10連に復帰しています。直後にスルポン線送りになってしまいましたが、1週間弱で返却されました。詳細はデ
『205系武蔵野線M33編成10連復帰&南武線ナハ35+44編成12連復帰』の画像

今週末のゲート前(木曜撮影)台車トラブルと言われていた6101Fは復帰済。入れ替わりで7122Fが入ってきました。右端の205系はH13編成。既報の通り、ハエ20編成と一部を差し換えることで10連のまま運用を継続していましたが、車輪削正の必要性が生じ、このところ運用を離脱して
『05系の運用が大幅縮小?・・・週刊マンガライレポートVol.282』の画像

8618Fも暫定8連化・・・7月上旬から東急8500系8618Fが車両トラブルの為暫定8連化されています。東急車の8連化と言えば、先日8610Fも車両トラブルにより暫定8連化されたばかりで、なんだか先が思いやられます・・・。ダイヤ改正当初こそ、数日間東急車のブカシ線乗り入れが行われて
『東急8500系8618F暫定8連化』の画像

やっと晴れた午後7月上旬頃から、205系横浜線H22+H21編成が車輪限度値割or車輪削正の為、暫定8連化されています。検査明け間もない新塗装編成もお構いなしでどんどん暫定組成化されていきますね。欠車したのはMM’55と中間運転台のクハ205-82,クハ204-81の4両で、4M4Tの8連が
『205系横浜線H22+21編成、H23+4編成暫定8連化』の画像

続々増える暫定編成6月中旬頃から、205系武蔵野線M2編成が暫定8連化されています。同編成の暫定8連化は、前回、昨年9月以来と思われますが、今回もまた4両+4両組成での8連化となっています。しかも、欠車したのは、またもやMM'5002。車輪削正ではなく、車輪限度値割れでしょ
『【4+4両】205系武蔵野線M2編成暫定8連化』の画像

今週末のゲート脇7月分入場編成の6134Fが工場脇の、このとこと元廃車置き場のところにずっと留め置かれていたのですが、なんとその場で塗装変更が始まりました。建屋内、そんなに満杯なのでしょうか。なお、先週の6118Fは要検だった模様で、現在は運用に復帰しています。また
『05-102Fが再びの離脱・・・週刊マンガライレポ―トVol.281』の画像

どうしてこうなる?変態スカート編成6月下旬頃から車輪削正のため??205系武蔵野線M18編成が暫定8連化されています。同編成は5月28日ダイヤ改正を前にして、約1年ぶりに12連に復帰したものの、すぐに暫定8連化、その後、6月中旬に2両が復帰し、暫定10連化されたばかりでした。
『どうなってるの??205系武蔵野線M18編成暫定10連化からの8連化』の画像

結局日中の走行は撮れずに終わりました6月下旬より、203系マト66編成が車両故障のため、暫定8連化されました。欠車したのはMM’118とサハ203-116、サハ203-115の4両。マト66編成は今年3月分の全検入場車であり、4月上旬に出場したばかり。最近は順調に走っていただけに、再び
『203系マト66編成暫定8連化&12連復帰』の画像

長きに渡ったM8編成の暫定8連化がようやく終了昨年9月中旬から車輪限度値割れの為に暫定8連化されていた205系武蔵野線M8編成が6月下旬、10連に復帰しています。欠車していたのはMM'5021。後から短縮した編成が続々と車輪交換されていくなか、もはや忘れ去られたかのような状
『【約10か月ぶりの・・・】205系武蔵野線M8編成10連復帰』の画像

オレンジ帯の05系、ようやくの白昼走行!!5月のデポック電車区全検入場編成の05-102Fですが、既報の通り出場試運転及び一時的な運用復帰は果たしているものの、トラブルが続出しています。KCIで最も状態の悪い編成という定評を全検出場後もそのまま引き継いでいます。5月28日
『【メトロ】今度こそ?05系102F全検出場&運用復帰』の画像

とは言え、入場編成は蔵の中で見えないのですが・・・映っている6000系は6118Fで車輪削正か何かでしょう2週間ぶりのゲート前です。既報の通り、6月入場編成がデポック分、マンガライ分いずれも出場し、7月の全検編成の入場が確認されました。今月もメトロ6000系チョッパ車と205
『7月全検編成が入場!!週刊マンガライレポートVol.280』の画像

先日のタンゲラン線にはネタ車が溜まっていました6月中旬頃から205系武蔵野線M35編成が車輪限度値割れor車輪削正の為、暫定10連化されています。タイトルの通り、5+5両化されていますが、この組成は2021年5月から9月にかけても発生していましたので、実は新鮮味のある話では
『【メルヘンも5両+5両】205系武蔵野線M35編成暫定10連化』の画像

田窓6000系で初の新塗装!!サークルPの汚名返上もなるか?6月分デポック電車区全検入場編成、メトロ6000系6105Fが7月4日にデポック~マンガライ~デポック間で出場試運転を実施、7月6日よりボゴール線の朝夕運用にて運用復帰しています。5月分のデポックからの出場試運転は、既
『【メトロ】6000系6105F全検出場&運用復帰』の画像

結局、グレーになってしまいました・・・6月分Balaiyasa Manggarai全検入場編成、205系南武線ナハ10+ナハ13編成が出場、6月30日にマンガライ~チカラン~マンガライ間で試運転を実施、翌7月1日から運用復帰しています。初日、ブカシ線で足慣らしした後、タンゲラン線に入ってし
『【JR東】205系南武線ナハ10+13編成、全検出場&運用復帰』の画像

フィーダーで効率よく回収!と思ったらなんだこの天気は!!6月下旬頃から、205系南武線ナハ35+ナハ44編成が車輪限度値割れor車輪削正の為、暫定10連化されています。欠車したのは、MM’82。どんどん増える暫定組成車、一体いつまで続くのか・・・。先日、ブカシ運用に8連が出てし
『【5両+5両】205系南武線ナハ35+44編成、暫定10連化』の画像

昼間撮ろうとしたら被られたので夜だけ6月上旬頃から、205系横浜線H12編成が車輪限度値割れ又は車輪削正の為、暫定8連化されています。ダイヤ改正前に12連を増やしたのにも関わらず、続々短縮編成が発生しており、ボゴール線が8連の吹き溜まりになっています。特に夕方、8連
『205系横浜線H12編成暫定8連化』の画像

先週末のゲート前なんだか、最近がらんとしてますよねご覧の通り、6月度全検入場分の205系ナハ10+ナハ13編成が姿を現しました。月末というのに、まだ全工程を終えておらず、この通り中間運転台の前面塗装の最中でした。今週中ごろに12連組成され、ギリギリ6月中の試運転が実
『え?今月分はホワイトフェイス?週刊マンガライレポートVol.279』の画像

  なんとか夕方まで晴れました・・・6月上旬より、東急8500系8610Fが暫定8連化されています。ダイヤ改正直前まではブカシ線に入っていましたが、確か、改正当日は8618F、8003Fの2本がブカシ運用と記憶しており、その後8610Fは暫定8連化されたことにより、事実上のブカシ線入線
『東急8500系8610F暫定8連化』の画像

全く安定しないM18編成、とりあえず暫定10連化6月中旬頃から、205系武蔵野線M18編成が暫定10連化されています。M18編成と言えば、5月28日のダイヤ改正前に12連に戻ったばかりですが、改正直後には暫定8連化されていました。欠車していた4両のうち、サハ205-116,サハ205-115が
『またも・・・205系武蔵野線M18編成暫定10連化』の画像

先週末のゲート前特に大きな動き無く週末を迎えてしまいました。ツイッター版ではお知らせしました通り、マトラマン駅開業を見届けてから遠出をするつもりが、マトラマン駅の開業が大人の事情により1日遅れたため、週明けジャカルタに戻ってからのレポートとなってしまいまし
『【最新時刻表付き】マトラマン駅開業!!週刊マンガライレポートVol.278』の画像

↑このページのトップヘ