JABODETABEK COMMUTERS NEWS

JABODETABEK COMMUTERS NEWS イメージ画像
インドネシアの首都にもかかわらずおおよその一般観光客には完全スルーされてしまう(?)ジャカルタで今最もアツイものといえばそう、都営6000形以降続々と日本から海を渡った“中古電車”。鉄道ファン以外からもにわかに注目を集めつつある、日本の中古電車が通勤輸送に日々奮闘するPT.KERETA COMMUTER INDONESIAの最新情報をお届けします。オランダのレールと日本の電車、インドネシアの人々が織り成すJABODETABEKワールドをお楽しみください。

Commuterline

獅子舞?のお面を被っているのは、実は205系です2019年も続々と限定コメット(KMT)が発売されております。限定モノに弱いインドネシア人のツボを十分抑えたと見え、KCIは今後も限定カードを乱発してゆくことでしょう。週明けには、地球環境保全デーの記念柄を出すようです。
『【Powered by FeliCa】2019年度発売分、限定コメット入荷しました』の画像

コタ駅低いホーム側に日本車が集うのもそろそろ見納めに?先週は祝日が妙に多かったものの、かといってネタがあるわけでもなく(KFWの配給は全部深夜ですので・・・)、暇でしたので、久しぶりにこんなところへ。駅から、周辺のカンプンへそのまま歩いていくことは出来なくなっ
『久しぶりにコタの線路際を散策してみる』の画像

12連に戻った8604Fここ1ヵ月半ほど、車輪限度値割れの為?中間運転台となる8007,8008を欠車し、暫定10連となっていた8604Fが12連に戻っています。昨年にも、8007,8008を抜いた状態になっていますが、そのときには車輪交換も何もされないまま12連に戻っており、今回も処遇が注
『東急8500系8604F12連復帰』の画像

なんだか撮りにくいM26編成205系武蔵野線編成第三陣のうち、最後となったM26編成が4月7日から運用開始しています。なお、運輸省試験は4月5日実施されていました。これにより、2018年度導入編成9本全てが運用入りすることとなり、Depok電車区の休車ゾーンが一気に空くこととな
『205系武蔵野線M26編成ジャカルタデビュー(4月7日)』の画像

環状線を行く、送り込み回送※画像はTs94月15日終電後、最後まで稼働可能状態でBukit Duri電車区に残っていたKFW第3編成がManggarai~Madiun間で配給されました。なお、3月27日に第9編成が先んじて配給されていますが、27日以降、Tanjung Priok線、Kampung Bandan Feeder共に
『KFW Ts3、INKAへ返却&ジャカルタ地区での運用終了(4月15日)』の画像

まさかの全検出場を果たした6119F違いがわかりますでしょうか?昨年12月にお色直しをしたものの、車輪限度値割れの為長らく休車、3月にようやく運用復帰したかと思えば、再び運用離脱してしまい、車両故障と噂されていた6119Fですが、なんとDepok電車区3月入場分として全検を
『メトロ6000系6119F全検明け運用開始』の画像

選挙ラッピングになっているナハ12,11MRTJが予定より早く開業したり、Bekasi線複々線化が中途半端な状態で供用開始したり・・・と様々な混乱を引き起こしている諸悪の根源、大統領選挙がついに明日に迫ってきました。両陣営、偽装工作に余念がなく、既に穴の開いた投票用紙が
『明日4月17日、いよいよ大統領選』の画像

20分遅れでGambirに到着するArgo Parahyangan19号4月12日に供用を開始したものの、逆に列車詰まりを助長し、Bekasi線に致命的な遅れを発生させていますが、週が明けても、全く遅延解消の目途が立ちません。長距離列車を優先させることで、そちらの遅延は30分程度に収まるよう
『【ブカシ線複々線化】緩急分離しても遅れが解消できないわけ』の画像

貫通12連に戻ったハエ243月上旬から暫定10連化されていた205系ハエ24編成ですが、3月下旬頃から12連に復帰しています。6131F、ナハ2,4と、迅速に車輪交換が実施されただけに、処遇が気になっていましたが、欠車していたMM’188の車輪は交換はされずに削正だけ、しかもその結
『205系ハエ24編成、12連復帰』の画像

列車線を通過する貨物列車待望のBekasi線複々線化が、暫定的ではありますが、ついに供用開始です。元を辿れば、2001年に円借款締結された「ジャワ幹線鉄道 電化・複々線化」(土地収用遅れ等から、既に円借款事業から外されている)であり、約20年越しでの一部完成に漕ぎつけた
『ブカシ線、Jatinegara~Cakung間複々線供用開始!!(4月12日)』の画像

8連の205系、また増える・・・3月下旬頃から、車輪限度値割れor車輪削正のため、205系ハエ13編成が8連化されています。ずっとSerpong線に入っており、久々の撮影でしたが、いつの間にか短くなっていました;;Depok電車区は8612Fの復旧等で何かと忙しいようで、3月度の入場編
『205系ハエ13編成、8連化』の画像

くどいようですが、6131F先日の車輪交換明け後の撮影がどうも腑に落ちていなかったので、リベンジです。日曜日の朝、車両交換で05-105Fと入れ替えにBekasiから戻ってきました。Jakarta Kotaで車両交換を実施しており、何が起こるかわからないのが、やはりジャカルタですね。
『メトロ6000系6131F撮り直し他』の画像

スコール前のドン曇りですが・・・あまりのクソ画像&クソネタですので、二本立てでいきます。先日、暫定8連化をお知らせしているハエ11編成ですが、3月下旬には10連に復帰しています。1週間以内に復帰している編成でも車輪交換を実施している編成が出ている状況ですので、チ
『205系ハエ11編成&ナハ2,4編成、元組成復帰』の画像

Jatinegara~Pondok Jati間を行く、現状唯一の8連6000系VVVF車6117F日没間際まで影かかからず、夕方の定番撮影地であったJatinegara~Pondok Jati間ですが、3月下旬、線路背後にあった不法占拠住宅が撤去され、更地化されてしまいました。いつかこの日が来るとはわかっていま
『【撮影地情報】Jatinegara機関区裏、いよいよ複線化工事着工か』の画像

暫定編成がまた増える・・・3月中旬頃より、車輪限度値割れor車輪削正のため、205系ハエ11編成が8連化されています。なお、3月下旬現在、既に10連復帰してるため、車輪削正のみを行った可能性が高いです。詳細は後日追って報告いたします。
『205系ハエ11編成8連化』の画像

10連復帰は諦めてしまったのか3月23日に落雷事故後の復旧試運転を実施していた1080Fですが、8連のまま早くも運用復帰しています。しかしながら、このところ相次ぐ新編成のデビューで、老朽化の著しい1080Fは、この先どうなるかもわからず、先週末は撮れる範囲で1080Fを撮影し
『東葉高速1000形1080F、8連にて運用復帰』の画像

104Fに遅れること数日、105Fも運用復帰2月度分としてBalaiyasa Manggaraiに全検入場していた05-105Fが運用復帰しています。21日に104Fと同時に出場試運転を実施し、24日から運用に入っていたものの、午前中に車両故障のためDepokで車両交換を実施しており、撮影するのは1週間
『メトロ05系105F全検明け運用復帰』の画像

8610Fも12連化3月31日に試運転を実施した8610F12連ですが、その後Balaiyasa Manggaraiで車輪削正を実施し、早くも4月2日から運用を開始しました。これにより、運用中の東急8連車は消滅し、稼働全車が12連という陣容になりました。残る8607F、8608F、8612Fが今後どのような形
『東急8500系8610F12連運用開始』の画像

せっかくの幕車、M13編成ですが、ドン曇り6130F、205系M32編成と営業開始ラッシュが続いておりますが、先日運輸省試験を終えていたM13編成、M29編成も4月1日より晴れて運用開始となりました。本当に運輸省試験を待っていたという感じですね。MRTJに運輸省鉄道局の人間が割か
『205系武蔵野線M13編成,M29編成ジャカルタデビュー(4月1日)』の画像

雨の中の試運転・・・3月31日、東急8610Fが12連組成となり、Depok~Manggarai~Depok間で試運転を実施しました。東急8500系の12連化計画では、周知の通り冷房換装を終えている8612Fと8607Fの残り4両で実施される予定でしたが、8612Fは事故当該となってしまい、一部廃車が確定
『東急8500系8610F、12連化試運転(3月31日)』の画像

行先表示,ボード,編成札もなく、寂しい前面・・・3月27日に運輸省試運転を実施していた205系M36編成ですが、6130Fと共に3月30日の同時デビューとなりました。ただし、M36の方は日没間際、夕ラッシュ対応からの運用入りとのことで、翌朝の撮影です。10月に着岸しておきながら
『205系武蔵野線M36編成ジャカルタデビュー(3月30日)』の画像

3か月の沈黙の後、ついにデビューした6130F既報の通り、3月29日に運輸省試験を実施していた6130Fですが、無事試験を通過したようで、翌日から晴れて運用開始となりました。いやいや、ここまで長い道のりでした・・・。着岸後、1ヵ月以内にデビューさせていた南武線時代が遠い
『【The Last 6000 Series】メトロ6000系6130Fジャカルタデビュー!!(3月30日)』の画像

ジャカルタを去った車両たち2013年3月撮影3月27日終電後、最後までTanjung Priok線、KPBフィーダー運用に就いていたBukit Duri電車区所属のKFW3本のうち、第9編成がManggarai~Madiun間で配給されました。KFWのINKA返却は2015年10月以来、実に3年半ぶりの設定です。今までINK
『【さよなら八目鰻】KFW Ts9 INKAへ返却(3月27日)』の画像

記録写真だけ昨年10月にTanjung Priok着岸しているものの、1回目の試運転以来全く動きのなかった武蔵野第二陣の3本ですが、ようやく2度目の試運転がDepok~Manggarai~Bogor~Depok間(Depok~Bogor間は設定されていない場合あり)で実施されました。もはや中古車両運用に対する
『205系武蔵野線編成M29編成試運転2回目(3月27日)』の画像

KCIロゴなし、白幕のシンプルなスタイルになった05-104F2月度分としてDepok電車区で全検入場していた05-104Fが出場、運用復帰しています。Balaiyasa Manggaraiに入場していた05-105Fと共に3月21日に出場試運転を実施しており、05-104Fは翌22日から営業再開しています。入場後
『メトロ05系05-104F全検明け運用復帰』の画像

証拠写真だけ朝Depokからのスジで試運転を行った6131Fに引き続き、23日にはナハ2,4も車輪交換を終え、12連復帰後の試運転をManggarai~Depok~Manggarai間で実施しています。ナハ2,4は、ちょうど1週間ほど前に暫定10連になっていたのですが、撮影チャンスなく、12連に戻りま
『205系ナハ2,4編成、車輪交換明け試運転(3月23日)』の画像

UJI COBA表示でManggarai停車中の6131F3月14日から、暫定8連の状態でDepok Baru疎開されていた6131Fが早くも試運転を実施、10連に復帰しました。運転区間はDepok~Manggarai~Depok。再び205系の暫定8連が多発している中、優先的に6131Fの車輪交換が実施されたのは、5M5T車の
『メトロ6000系6131F車輪交換明け試運転(3月23日)』の画像

東急車の話題が続きます3月中旬頃より、東急8604Fが車輪限度値割れの為、中間運転台の8008,8007を再度欠車するかたちで、10連化されています。8008と8007は昨年末にも、欠車していましたが、車輪交換を行わないまま運用に復帰していました。それに加え、今回8604Fには気にな
『東急8500系8604F10連化&組成変更』の画像

化粧直し後、初めての撮影長らくに渡り8連化、さらにDepok Baru疎開により休車されていた6119Fが、6219以外の全車の車輪交換を終え、元の組成に戻り運用復帰しています。車輪交換明け試運転は3月1日に実施され、翌2日から運用に入っています。10連・12連が不足しているだけあ
『メトロ6000系6119F10連復帰』の画像

試運転翌日から運用開始した12連の8618F脱線事故関連、それにMRTJ試乗会関連で更新が大変遅くなりまして、申し訳ございません。8612Fが被災した3月10日、8618Fが12連運用を開始しています。前日試運転をしたばかりで、まさか、とは思いましたが、ダメ元で中央線側で待ってい
『東急8500系8618F、12連運用開始(3月10日)』の画像

通常、Depok以北では見られないBojong Gede行き既報の通り、3月10日10:15頃、Cilebut~Bogor間で衝突脱線事故が発生しました。最後まで現場に残っていた事故車両、大きく損傷した先頭車を含めた3両は、本日朝8時頃までにBogor電車区に収容されています。なお、Bogorからの通
『脱線事故によるボゴール線の運転状況(3月11日)』の画像

ついに12連化された8618F!!先日、車輪交換を終えDepok電車区からBalaiyasa Manggaraiに回送されていた8618Fですが、予定通り8607Fと組み合わせた12連化を完了し、Manggarai~Bogor~Manggarai間で試運転を実施しました。8604F、8003Fに引き続き3本目の東急12連の登場です。
『東急8500系8618F、12連化試運転(3月9日)』の画像

直前で薄曇りに・・・1月にアップしたところ、なかなか反響の大きかったJNRロゴ露出中のマト68編成ですが、その後も徐々に徐々に露出範囲が広がっています。洗車の方がもっとゴシゴシと磨いてくれれば、完全にJNRロゴが出現するのも時間の問題と思いますが・・・。
『203系マト68編成、JNRロゴその後』の画像

Tangerangサボの5817F暫定8連中の5817Fが2月中旬頃からTangerang線運用に就いています。現在、10連運用の存在しないTangerang線ですので、特にネタなしだったこともあり、Pesingのフライーバーで待ってみました。午後下り順光のシーズンもそろそろ終わりですね。
『メトロ5000系5817Fタンゲラン線を行く』の画像

すっかり、ご無沙汰の8618F先日の投稿で、8618FがBalaiyasa Manggaraiで入れ替えする姿をキャッチしていましたが、やはりあれは単なる車輪交換ではなく、12連化に伴う機器工事を実施していたようです。このところ、沿線で8500系を見かける機会がめっきり減っているのですが、
『東急8500系8618F12連化か?』の画像

Percobaanサボなし・・・のトホホな試運転205系武蔵野編成第3陣のうち、最後まで本線上での試運転を実施していなかったM7編成が28日、Depok~Manggarai~Depok間で社内試運転を実施しました。季節の変わり目のこの時期、朝スジではどこも光線が悪く、正直パスしてもよかった
『205系武蔵野編成第3陣、M7編成社内試運転(2月28日)』の画像

↑このページのトップヘ