
こんな天気ですがとりあえず…
3月のBalaiyasa Manggarai全検(P48)入場、205系埼京線ハエ13編成が出場、3月26日から運用復帰しています。この時期、撮影地がほぼないだけでなく、引き続きのこんな天気ですが、先出ししておきます。もう4月というのに続々と雲が沸いています…。さて、昨年は暫定組成続きだったハエ13編成、ようやく元組成に復帰したかと思えば、早速の全検(P48)入場になりました。当然、全車車輪は肉厚になっているのですが、気になる点が。上記写真でお気づきになりますか?

もうわかりましたね

6ドア車の冷房が未換装なのです
サハ204‐27
毎度のKCIクオリティというか、全数置き換えに見せかけて、微妙にやり残すんですね。今年の始めから怒涛の如く進んだ6ドア車の冷房換装ですが、2月の全検or月検入場分をもって終了の模様です。おそらく、5編成くらい交換されずに放置なんじゃないでしょうか。もっとも、取り外した装置から予備品はストックしてあるのでしょうから、最低限のコストで回しているということなんでしょうけど。

一応、2両とも確認しておきます
サハ204‐28

速度発電機も未交換

検査表記
これまた変な日付で…

一応、2両とも確認しておきます
サハ204‐28

速度発電機も未交換

検査表記
これまた変な日付で…
そして、SO日は末締めではなく3月28日。2月28日のノリで記入してしまったのでしょうか…。

撮り直しできたので載せておきます
沿線からだとクーラー形状が見えにくくてダメですね

撮り直しできたので載せておきます
沿線からだとクーラー形状が見えにくくてダメですね
◆収支がかなりマズイ棒◆
1日1回のTETSUDO.COMバナークリックにご協力下さい

コメント