JABODETABEK COMMUTERS NEWS

JABODETABEK COMMUTERS NEWS イメージ画像
インドネシアの首都にもかかわらずおおよその一般観光客には完全スルーされてしまう(?)ジャカルタで今最もアツイものといえばそう、都営6000形以降続々と日本から海を渡った“中古電車”。鉄道ファン以外からもにわかに注目を集めつつある、日本の中古電車が通勤輸送に日々奮闘するPT.KERETA COMMUTER INDONESIAの最新情報をお届けします。オランダのレールと日本の電車、インドネシアの人々が織り成すJABODETABEKワールドをお楽しみください。

有楽町線

2が月ぶりに運用復帰した7122F1月7日を最後に運用を離脱していたメトロ7000系7122Fが3月上旬、運用復帰しています。3月12日にデポックからジャカルタコタまで深夜に回送されている姿が目撃されており、そのままタンジュンプリオク線で運用を再開しています。同編成は今年2月
『【メトロ】7000系7122F休車明け運用復帰』の画像

これは残念過ぎますね・・・5月の全検入場編成、メトロ7000系7123Fですが、ボゴール電車区所属編成であることから、その後の赤ナンバー化の動きが注目されていました。しかし、6月下旬に実施された最初の月検査では、黒ナンバーのまま復帰しており、赤ナンバー化は打ち止めにな
『【悲報】メトロ7000系7123F前面赤ナンバー化』の画像

1ヵ月の経過観察終了ここ数週間、ジャカルタの午後ほぼ晴れませんね・・・(ジャカルタ首都圏外に出ればフツーに快晴なんですけど)。晴れないし、ネタも無いしで開店休業状態の当ブログですが、何かアップせねばならないとうことでこちらを。5月のデポック電車区分の全検入場編成
『赤ナンバー化は打ち止めか?メトロ7000系7123F』の画像

ようやく撮れました5月31日、5月分のデポック電車区全検(P48)入場編成のメトロ7000系7123Fが出場、試運転を実施し、6月2日から運用復帰しています。7123Fは1月中旬から車輪限度値割れの為に運用離脱しており、そのまま運用復帰することなく、全検(P48)入りしていました。早い
『【メトロ】約半年ぶりの運用復帰!!7000系7123F全検出場&運用復帰』の画像

ようやくの晴れカットですが、撮影はE103系さん既報の通り、2月分のデポック電車区全検入場編成のメトロ7000系7122Fは3月2日に出場試運転を実施しており、翌3日から運用復帰しています。が、なんと直後に車両故障・・・。もうこれは既定路線ですよね・・・。それで1週間弱運用離脱
『【メトロ】7000系7122Fロゴを設置せずに運用復帰』の画像

メトロ7000系初の“新塗装”化2月分の全検(P48)編成として、デポック電車区に入場していたメトロ7000系7122Fが出場、3月2日にデポック~マンガライ~ボゴール~デポック間で試運転を実施しています。最近、メトロ車に限ってはチカランまでの試運転行路が設定されることが多
『【メトロ】7000系7122F全検出場&試運転実施(3月2日)』の画像

7000系も新色化!!1月中旬、メトロ7000系7122Fが新色化されました。初目撃は1月16日で、6124Fよりは後なのは明らかですが、6131Fが先だったのか、7122Fが先だったのかをはっきりさせるのは難しいでしょう。形式を跨ると、ちょっと今回の新色化ペースは速すぎて、記録に取るの
『有楽町線も赤帯に!!メトロ7000系7122F新色化』の画像

今まで気づきませんでした8連車の前面投石防護網撤去が続いています。6000系の網撤去には、網ありの姿に慣れ過ぎていることから、何だか違和感を禁じ得ないわけですが、一方、割としっくりくるのがこの7000系7123Fです。網が付いている頃には、全く気にも留めていませんでし
『実はブラックフェイスだった!メトロ7000系7123F前面網撤去』の画像

新ロゴ化も無く、見た目に変化はありませんが・・・このところ205系ばかりのアップでいい加減飽き飽きしている頃合いと思いますので、地下鉄電車を。とはいえ、何ら変わり映えのしない画ではありますが・・・、実は7122F、昨年末頃から2~3か月ほど運用を離脱していました。理由は
『7117Fから部品もぎ取りか?メトロ7000系7122F久々の運用入り』の画像

順調な走り出しとなった7123F3月16日に出場試運転を実施した7123Fですが、今回は特にトラブルなく順調な運用再開となっています。MRTJの一席明け乗車を観察すべく、Sudirmanに行ったところ、7123Fが戻ってきそうだったため、しばし待ってみました。というか、いつのまにか
『東京メトロ7000系7123F全検出場、運用復帰』の画像

ダサい塗装のまま出場した7123Fさよならまでこのスタイルとは残念です・・・2月度の入場分としてBalaiyasa Manggaraiで全検を受けていたメトロ7000系7123Fが出場、Manggarai~Bogor~Manggarai間で試運転を実施しました。ようやくKCIスタンダードカラーが確立する中、これま
『メトロ7000系7123F全検出場、試運転実施+α(3月16日)』の画像

約1年ぶりに蘇った7122F2018年中ごろから休車となり、Depok電車区で朽ち果てていた7122Fですが、計画通り晴れて2019年6月の全検入場を果たしました。しかしながら、制御装置不具合は残ったままで、7月の全検編成が出場してもなお、運用に就けない状態が続いていました。その
『メトロ7000系7122F全検出場、運用復帰!』の画像

Jatinegara~Pondok Jati間を行く、現状唯一の8連6000系VVVF車6117F日没間際まで影かかからず、夕方の定番撮影地であったJatinegara~Pondok Jati間ですが、3月下旬、線路背後にあった不法占拠住宅が撤去され、更地化されてしまいました。いつかこの日が来るとはわかっていま
『【撮影地情報】Jatinegara機関区裏、いよいよ複線化工事着工か』の画像

↑このページのトップヘ