JABODETABEK COMMUTERS NEWS

JABODETABEK COMMUTERS NEWS イメージ画像
インドネシアの首都にもかかわらずおおよその一般観光客には完全スルーされてしまう(?)ジャカルタで今最もアツイものといえばそう、都営6000形以降続々と日本から海を渡った“中古電車”。鉄道ファン以外からもにわかに注目を集めつつある、日本の中古電車が通勤輸送に日々奮闘するPT.KERETA COMMUTER INDONESIAの最新情報をお届けします。オランダのレールと日本の電車、インドネシアの人々が織り成すJABODETABEKワールドをお楽しみください。

海外譲渡

マンガライ入場分も順調に運用復帰9月のBalaiyasa Manggarai全検(P48)入場分、メトロ6000系6121Fが出場、10月3日に試運転を実施しています。最近、Balaiyasa Manggarai出場車は運用の都合、最初ブカシ線に入ることが多いですが、一度デポックに回送されたようで、ボゴール線
『【メトロ】6000系6121F全検出場&運用復帰』の画像

検査明け早々、タンジュンプリオク運用に入ったM12編成デポック電車区に要検(P24)入場していた205系武蔵野線M12編成が出場、10月2日に試運転を実施しています。M51編成に続く要検出場ですが、今回は9月分としてカウントされていることが判明しました。M12編成はもと12連で、
『【JR東】205系武蔵野線M12編成要検出場&運用復帰』の画像

季節は変わりブカシ運用の撮影地点も移動です8月いっぱいBalaiyasa Manggaraiゲート前に鎮座していた205系武蔵野線M15編成が9月上旬頃、12連に戻り運用復帰しています。同編成は5月上旬頃から暫定10連化、7月下旬頃から長らくBalaiyasa Manggaraiに取り込まれており、動向が
『205系武蔵野線M15編成12連復帰』の画像

車輪交換or削正待ちのH1、後ろにはまだ空港特急Ts2の姿が先週末のゲート前。205系H1編成が入場していますが、時期からして全検(P48)でも、要検(P24)でもありません。H1編成は2023年1月に要検入場していますが、当時、外板整備は側面帯張り替えのみとされていたため、前面の白
『9月入場編成が出場!!週刊マンガライレポートVol.364』の画像

時間のかかったM51編成の要検(P24)9月下旬、デポック電車区から205系武蔵野線M51編成が要検(P24)出場しています。前回のデポック要検(P24)編成は7月分のM18編成ですので、M51編成が8月分なのか9月分なのか注目されましたが、検査表記を見てみると8月30日SOとなっており、8月
『【JR東】205系武蔵野線M51編成要検出場&運用復帰』の画像

これは目立ちすぎでは?9月上旬頃から、205系武蔵野線M19編成の転落防止ゴムが増設されています。同編成は6月頃に、まずくは204-59の1両分のドア下にホームとの隙間を埋める為の転落防止ゴムが試験設置されていましたが、今回、全車に拡大されました。また、6月時点では黒(厳
『被写体消滅の危機?205系武蔵野線M19編成、転落防止ゴム全車に設置』の画像

ラッピングフェイスから美しく蘇ったハエ4編成9月のデポック電車区全検(P48)入場編成、205系埼京線ハエ4編成が出場しています。9月25日に試運転を実施し、そのまますぐに運用復帰しており、今月は非常に順調です。なお、デポック電車区には、9月分の要検(P24)として、M51編成
『【JR東】205系埼京線ハエ4編成、全検出場&運用復帰』の画像

先週末のゲート前空港特急TS2に動きなし昨日はKAI創立79周年記念日。第8事業部ではリバイバル罐3機+通常カラー1機の4重連特別運行が実施されましたが、ジャカルタでは特にイベントは無し。昨年と同内容のBalaiyasa Manggarai一般公開が9月25日・26日に実施されたのみ(今回は
『9月入場車はどこへ?週刊マンガライレポートVol.363』の画像

今月もオーソドックスな姿で要検(P24)出場9月上旬、8月のBalaiyasa Manggarai要検(P24)入場編成の205系武蔵野線M13編成が出場、運用復帰しています。M8編成は前回全検(P48)で既に塗装による新塗装化の対象になっており、入場前後の見た目の違いがほとんどない状態です。気持
『【JR東】205系武蔵野線M13編成、要検出場&運用復帰』の画像

先週末のゲート前結局、9月のBalaiyasa Manggarai全検(P48)入場編成はメトロ6000系6121Fになり、しれっと内部に取り込まれてしまいその姿は出場時を待つしかないのですが、既に工場内で仕上がった姿が目撃されており、週末までにゲート前に現れるかと思いきや、空港特急車が
『9月入場車は姿を現さず!!週刊マンガライレポートVol.362』の画像

まずはクハ204側から既報の通り、7月のデポック電車区全検(P48)入場編成、205系埼京線ハエ11編成は、倒木衝突当該のクハ205-99の修繕完了を待たず、暫定的にM17編成のクハ205-10を借り入れて一足先に運用復帰しています。もちろんクハ205-99の修繕を諦めたわけではなく、引き
『【クハ205-99修繕完了】205系埼京線ハエ11編成元組成復帰』の画像

アップするタイミングを逸していました・・・7月上旬頃、205系武蔵野線M6編成が車輪削正の為暫定10連化されました。欠車したのはMM'5011。なお、マンレポでも12SF表示で留置中の姿をお知らせしていましたが、8月中旬、車輪削正を終え12連に復帰しています。復帰記事を書こうと思
『【事後報告】205系武蔵野線M6編成12連復帰』の画像

訳あり編成、ようやくの12連復帰5月上旬から車輪限度値割れの為、暫定10連化されていた205系南武線ナハ35+ナハ44編成が8月中旬、車輪交換を終え12連に復帰しています。欠車していたのはサハ205-141、サハ204-121の2両でしたが、実際に車輪交換が実施されたのはサハ205-141の
『205系武蔵野線M14編成&南武線ナハ35+44編成12連復帰』の画像

デポックからは6000系が出場白い顔の6000系もあとわずかになりました8月のデポック電車区全検出場編成となるメトロ6000系6120Fが出場、運用復帰しました。試運転は9月2日と、やはり6000系は手間がかかるのか月内出場にはなりませんでした。しかし、試運転では特にトラブルな
『【メトロ」6000系6120F全検出場&運用復帰』の画像

影だらけですが、これを逃すとスルポン送りなもので・・・既報の通り、8月29日に出場試運転を実施している8月のBalaiyasa Manggarai全検(P48)入場分の205系武蔵野線M11編成ですが、9月上旬に運用復帰しています。当初、ブカシ線運用に入っていましたが、9月6日朝からボゴール線
『【JR東】205系武蔵野線M11編成、全検出場&運用復帰』の画像

先週末のゲート前(金曜日)9月のBalaiyasa Manggarai全検(P48)入場編成はメトロ6000系6129Fと噂されていますが、週末時点で引き続き運用中。ということで、計画変更がない限り、現時点でまだ今月の全検(P48)入場は無いということになりますが、週末のゲート前にはM20編成の姿
『9月全検編成はまだ入場せず、週刊マンガライレポートVol.361』の画像

まさかの運用続投??まさかの展開です。7月中旬、メトロ6000系6107Fのパンタグラフが新品のシングルアームに交換されています。同様の動きは別に今回が初めてというわけでもないのですが、これまでのパンタ換装の対象は6124F、6122Fと、いずれも6000系VVVF車のうちでも状態の
『この期に及んで?メトロ6000系6107Fがシングルアームパンタ化』の画像

今週末のゲート前205系M15編成が引き続きゲート前位置に・・・。車輪交換にしてはだいぶ長い入場ですね・・・。しかも、後ろには空港特急車が見えますので4連側が倉から顔を出しているということになります。欠車しているのはサハですので、残り8両が内部に取り込まれているという
『8月全検編成が出場!!週刊マンガライレポートVol.360』の画像

また増える暫定8連7月上旬頃より、205系南武線ナハ2+ナハ4編成が車輪削正又は車輪限度値割れの為、暫定8連化されています。同編成は昨年7月下旬に暫定10連化されて以来、1年ぶりの暫定組成化です。今回欠車したのは、MM'15及びMM'235。MM'15は昨年の暫定10連化時にも欠車して
『205系南武線ナハ2+4編成&埼京線ハエ12編成暫定8連化』の画像

嫌らしい曇り方をされました・・・7月下旬、203系マト66編成が暫定8連化されています。同編成は5月下旬に元々の12連からサハ2両を欠車する形で暫定12連化されていましたが、今回、サハ203-112, サハ203-111がさらに欠車しました。入れ替わりでサハ203-116,サハ203-115が復帰する
『203系マト66編成暫定8連化』の画像

変なスカートはそのまま・・・8月中旬、7月のデポック電車区要検(P24)入場編成、205系武蔵野線M18編成が出場、運用に復帰しています。先月のナハ3+ナハ36編成に引き続き、だいぶ遅れての出場となりましたが、クハ204-58の車輪交換が確認されています。そう言えば、ここ1ヵ月以上
『【JR東】205系武蔵野線M18編成、要検出場&運用復帰』の画像

205系が仲良く並びます木曜まで空っぽのゲート前でしたが、土曜朝には一気に賑やかになりました。前回のマンレポVol.358で判明したBalaiyasa Manggarai8月分の全検(P48)入場車、205系M11編成は組成が完了しています。後部標識板が立っているところを見ると、もしかすると金曜
『8月全検入場編成が姿を現す!!週刊マンガライレポートVol.359』の画像

ガンメタ顔なのに全検(P48)出場?8月のデポック電車区全検(P48)入場編成、205系埼京線ハエ11編成が出場、8月2日に出場試運転を実施しています。同編成は3月1日にスルポン線内で発生した倒木との接触事故により、クハ205-99の前面窓を含む運転台回りを損傷しており、全検と合わ
『【JR東】205系埼京線ハエ11編成全検出場&運用復帰(暫定組成)』の画像

続々と運用復帰車輪限度値割れの為、今年2月から編成丸ごと休車とされていた205系埼京線ハエ25編成が車輪交換を終え、7月下旬運用復帰しました。クハ205-144を除く9両が車輪交換を実施しています。なお、クハ205-144のみは、事故当該となったクハ205-99の代わりとしてハエ11
『205系埼京線ハエ25編成運用復帰(暫定組成)』の画像

先週木曜日のゲート前なんだか非常にゴチャゴチャしていますが、前回から引き続きM6編成の姿が確認出来ます(と書いていて前回のマンレポにその画像を上げ忘れていることが判明・・・。追加アップ、コメント付与しています)。時期的にまだ全検(P48)ではなく、車輪削正と合わせて
『8月の全検入場車が判明!!週刊マンガライレポートVol.358』の画像

ようやく完了した車輪交換長らく暫定組成が続いていた205系埼京線ハエ13/18編成ですが、7月下旬、ハエ13編成単独で12連化されています。ハエ13/18編成は昨年12月下旬から「ニコイチ」で12連化されており、クハ205-121、クハ204-126他が、車輪交換の為に欠車しました。そして
『205系埼京線ハエ13編成暫定12連化』の画像

先週木曜日のゲート前特に動きが無いことから2週間ぶりのゲート前です。既報の通り、205系M31編成は出場済。そして、入れ替わりに8月全検(P48)編成として入場したと思われたメトロ6000系6129Fの姿が・・・消えました。丸々取り込まれたのかと思いきや、10連復帰の為の入場だった
『8月全検編成が入場?週刊マンガライレポ―トVol.357』の画像

証拠写真ですみません7月のBalaiyasa Manggarai全検(P48)入場編成の205系武蔵野線M31編成が出場、7月30日に試運転を実施し、翌日までに運用復帰しています。先月の2本入場の遅れも取り戻し、月内出場が実現しました。なお、デポック入場分のハエ11編成も8月2日に出場試運転を
『【JR東】205系武蔵野線M31編成全検出場&運用復帰』の画像

6月のデポック電車区要検編成はナハ3+ナハ36編成でした7月下旬、6月のデポック電車区要検(P24)入場編成、205系南武線ナハ3+ナハ36編成が出場、運用復帰しています。6月にデポック電車区、橋の上ウォッチングをした際、メトロ6105Fが工場棟に突っ込まれており、これが6月の要
『【JR東】205系南武線ナハ3+36編成要検出場&運用復帰(暫定10連化)』の画像

今度は5+5両化されたH25+H24編成7月上旬頃から、205系横浜線H25+H24編成が暫定10連化されています。このところ最も動きが激しい編成と言えるH25+H24ですが、もはや何変化目でしょうか・・・。3月上旬にはMM'67の代わりに休車中のハエ25編成からMM'389を組み込む形で12連のまま
『はちゃめちゃ組成!!205系横浜線H25+24編成暫定10連化』の画像

1ヵ月遅れでの撮影です・・・6月のデポック電車区全検(P48)入場分のメトロ6000系6122Fは7月1日に出場試運転を実施し、その後数日間運用に就いたものの再びの運用離脱。一時的にBalaiyasa Manggaraiに臨時入場したのもマンレポでお伝えした通りです。そんなわけで、運用復帰後全
『【メトロ】6000系6122F全検出場&運用復帰』の画像

先週末のゲート前7月の全検(P48)入場編成、205系M31編成がいよいよ姿を現しました。しかし、週末までに試運転の設定はありませんでしたので、月曜、火曜あたりに出場試運転が設定されるかもしれません。先月が2本入場で、かなりおしたスケジュールでしたが、なんとか月末まで
『7月全検編成まもなく出場!!週刊マンガライレポートVol.356』の画像

複雑な組み換えが続きます7月上旬頃、205系埼京線ハエ1編成が10連のまま暫定組成化しています。これはMM’237を欠車した代わりにナハ12+ナハ11編成のMM'360を組み込んだことによるものです。しかし、MM'237はそのままナハ12+ナハ11編成に組み込まれ、そちらは12連での運用を
『205系埼京線ハエ1編成&南武線ナハ12+11編成MM’トレード』の画像

おや?混成パンタ??6月中旬より、205系埼京線ハエ31編成が10連のまま暫定組成化しています。これはMM’51を欠車した代わりにハエ13/18編成のMM'331を組み込んだことによるものです。MM'331は6月中旬にハエ13/18編成から脱車していましたが、これはハエ31編成の10連維持の為と
『205系埼京線ハエ31編成&ハエ13/18編成組成変更』の画像

動きの無い週末M3編成はずっとBYMで何をしているの?7月全検(P48)入場編成の205系M31編成はまだ姿を現していません。しかも先週のまま?M3編成がこの位置で止まったまま・・・。1週間何の動きも無しか?と言いたいところですが、実は平日の間に少し動きがありました。6月のデポック
『何もいないゲート前。週刊マンガライレポートVol.355』の画像

毎度お騒がせな?H27+H14編成先日、暫定8連化されたもののすぐに12連復帰していた205系横浜線H27+H14編成が6月下旬、再度短縮化され、今度は暫定10連になっています。欠車したのはサハ204-114,サハ205-134の2両。というわけで、それだけの記事なのですが、よく見てみるといつ
『205系横浜線H27+14編成暫定10連化&ナハ7編成12連復帰』の画像

なんだこれは6月中旬頃から、205系武蔵野線M19編成の1両のドア下に転落防止用ゴムが設置されています。どこかのメーカーが営業を兼ねて試験設置しているものと思われます。日本でもこの手のゴムが各社に波及しつつありますが、車両側ではなくホーム側に設置しています。当地
『205系武蔵野線M19編成に転落防止ゴムが試験設置される』の画像

先週末のゲート前M3編成が車輪削正かなにかで入場中。そして、倉の中に気になる編成が(笑)こちらは、まあ後回しにしまして今月の入場編成から。この位置からは全く確認出来ませんが、実はM31編成が入場済。M8編成の出場時にはどうやら既に工場内に取り込まれていた模様です。
『7月全検編成が入場!!週刊マンガライレポートVol.354』の画像

2本入場だった6月のBYM全検(P48)編成前回のマンレポでお知らせした通り、205系埼京線ハエ15/32編成の出場から間髪いれず、武蔵野線M8編成も6月分の全検(P48)編成としてBalaiyasa Manggaraiから出場、7月5日に出場試運転を実施しています。わずか1週間差で2本も出場するとは驚
『【JR東】205系武蔵野線M8編成全検出場&運用復帰』の画像

東急車、全く動き無く・・・8604Fもこのまま離脱が濃厚ですねマンガライに特に動きがないですので、今週末は2か月ぶりに橋の上からデポック通信をお伝えします。今年3月頃から始まった経年車の早期離脱が留まることを知らず、05-110Fや05-108Fがわざわざ疎開をするほどに、デポ
『離脱車大量・・・(不定期更新)月刊デポック通信6月分』の画像

後追いですみません既報の通り、6月27日に出場試運転を実施している205系埼京線ハエ15/32編成ですが、運用復帰後、ブカシ線、ボゴール線での運用を経ずにそのままスルポン送りになってしまったようで、全く撮影出来ていなかったのですが、先日の朝、タナアバンにスルポン行き
『【JR東】205系埼京線ハエ15/32編成全検出場&運用復帰』の画像

え?2週連続で出場車??どう考えても今週末は何もいないゲート前と予想し、今週はマンレポを休む気満々だったのですが、まさかの展開です。205系埼京線ハエ15/32編成が出場したばかりの中、ゲート前にはピカピカの205系の姿が。床下機器まで綺麗に再塗装されているところを見る
『2本目の6月全検入場編成!?週刊マンガライレポートVol.353』の画像

このときはまだ12連でした5月上旬撮影5月中旬頃から、205系南武線ナハ35+ナハ44編成が車輪限度値割れ又は車輪交換の為、暫定10連化されています。欠車したのはサハ205-141、サハ204-121の2両。また、それに先立って、4月下旬or5月上旬頃にクハ205-19の前照灯、尾灯、及びワイ
『205系南武線ナハ35+44編成、暫定10連化+α』の画像

何もいない週末前回のマンレポで、ゲート前に止まっていた6月全検入場編成の205系ハエ15/32編成は、6月27日に出場試運転を実施しています。ただ、そのままスルポン送りになってしまったのか、それともブキドゥリで予備車なのか、週末までに運用している姿を見つけることが出
『6月全検編成が出場!!週刊マンガライレポートVol.352』の画像

要検(P24)出場と共に12連復帰6月上旬、5月のデポック電車区要検(P24)入場編成の205系南武線ナハ10+ナハ13編成が出場、運用復帰しています。出場試運転は6月8日に施行されているのを直接目撃していますが、翌9日も週明けにも運用入りを確認出来ず。気づいたときには既にブカシ
『【JR東】205系南武線ナハ10+13要検出場&運用復帰(12連復帰)』の画像

まだ暫定10連増えるんですか・・・5月上旬頃より、205系武蔵野線M15編成が車輪削正又は車輪限度値割れの為、暫定10連化されています。欠車したのはサハ205-153、サハ205-208の2両。かれこれ2か月弱12連に復帰していないところをみると、車輪交換でしょうか。同編成は1月に要検(P
『205系武蔵野線M15編成暫定10連化、横浜線H23+4編成12連復帰』の画像

何もいない週末に見せかけて先々週は犠牲祭連休で田舎に引きこもっておりましたので、2週間ぶりのゲート前、一昨日土曜日の朝の様子。流石に6月全検(P48)編成の出場にはまだ早かったでしょうか。中央の中間車は床下が塗装されていますので、これが入場中の全検(P48)編成、205
『6月全検編成が姿を現す!!週刊マンガライレポートVol.351』の画像

まさかの展開です・・・4月下旬に、車両不足解消の為、8連3本化されていた205系武蔵野線M29,34,36編成ですが、6月1日~6月2日かけて再度12連化され、6月2日午後からM34+M29編成が運用復帰しています。M36編成についても翌3日から(?)同じく12連で運用復帰しています。これだけ8連
『205系武蔵野線M34+29編成&M36編成12連復帰』の画像

おや、12連になったのではなかったでしたっけ??4月下旬頃より、205系埼京線ハエ13/18編成が暫定10連化されています。同編成は昨年12月下旬から、ハエ13編成及びハエ18編成をニコイチとする形で12連化されていました。欠車中の編成には未だに動きが見えてきませんが、今回MM'3
『205系埼京線ハエ13/18編成10連化』の画像

メトロ6000系5M5T車がまた暫定8連化5月下旬頃より、メトロ6000系6129Fが車輪削正又は車輪限度値割れの為、暫定8連化されています。5M5T車の暫定8連化(3M5T化)は、機器故障に因む例以外では稀なことであり、編成不足から丸々休車にせず、やむなく運用に入れているのかもしれま
『メトロ6000系6129F暫定8連化』の画像

↑このページのトップヘ