JABODETABEK COMMUTERS NEWS

JABODETABEK COMMUTERS NEWS イメージ画像
インドネシアの首都にもかかわらずおおよその一般観光客には完全スルーされてしまう(?)ジャカルタで今最もアツイものといえばそう、都営6000形以降続々と日本から海を渡った“中古電車”。鉄道ファン以外からもにわかに注目を集めつつある、日本の中古電車が通勤輸送に日々奮闘するPT.KERETA COMMUTER INDONESIAの最新情報をお届けします。オランダのレールと日本の電車、インドネシアの人々が織り成すJABODETABEKワールドをお楽しみください。

NATARU

順光で撮れるのは返却回送のみダイヤ改正も過ぎ去り、ダイヤ改正後初の春臨も設定されている中、未だにアップ完了出来ていなかった年末の臨時列車。最後のトリは、やはりこれでしょう。史上初のオール特別車組成のJAVA Priorityです。既に過去のマンレポで先行的に上げてはい
『【冬臨2024/2025】オール茶色の特別車‼JAVA PRIORITY』の画像

バイオ燃料罐が旅客列車を牽引‼CRRCが来る前に冬臨2024/2025シリーズ終わらせるつもりだったのですが、まだまだ完結していないどころか、番外編を…。以前、ツイッター版では投下しているCC206 13 87 CPN、バイオ燃料B40試験機ですが、普段は給油ポイントの都合から北本線の
『【色罐番外編】貨物機が代走‼Argo Parahyangan&Cikuray』の画像

1週間通ってやっと晴れました年末年始多客臨、NATARU2024/2025のネタもいよいよ終わりに近づいてきました(もちろん、取り上げられる範囲でしかアップしていません)が、Java Priorityと並ぶ、今期注目の列車「Direct Train」をアップします。詳細はマンレポVol.371でお知らせ
『【冬臨2024/2025】猛追する「Direct Train」と逃げるSembrani Tambahan』の画像

今期も設定、史上最鈍足ArgoとなっているArgo Merbabu Tambahan今回は昨年のレバランから変化のなかったArgo Merbabu Tambahanです。この列車、前のレバラン臨から初設定された謎の鈍足Argoで、今回もスジは相変わらず寝ており、特に下り列車は定期列車より2時間近く遅い、7
『【冬臨2024/2025】CC201中央線を行く‼Argo Merbabu Tambahan』の画像

えええ??毎年のレバラン恒例ネタと言えば、ボロの寄せ集め。その2台巨頭と言えるうちの一つが臨時Taksakaとです。ガンビル発着の特急の中で長らく冷遇されてきた両列車ですが、Taksakaは近年、欧米観光客のジョグジャカルタブームから利用率が一気にアップし、車両もわずか数
『【冬臨2024/2025】先祖返りした…Purwojaya Tambahan』の画像

エグゼクティブ連結のTambahan PSE-SMCKAIは年末年始輸送も開始されている中、12月22日にパサールスネン~スマランポンチョル間、パサールスネン~ルンプヤンガン(ジョグジャカルタ)間に臨時急行列車各1往復を増発すると発表しました。運転日は12月24日から1月5日の毎日。今
『【冬臨2024/2025】ボックス座席の特発臨‼Tambahan SMC-PSE・Tambahan LPN-PSE』の画像

晴れてくれたら最高でした…激アツ冬臨2025、記事ごとに紹介していてはいつまでたっても完結できなそうですので、朝の上り列車は先日、2度に分けて紹介してしまいましたが、まだそれはほんの序の口。本当にネタと言える列車はこれからです。というわけで、今回、やたらに乱発
『【冬臨2024/2025】ボロ寄せ集め(臨時Taksaka改め)Tambahan YK-GMR』の画像

白銀編成から間髪入れずにK3 SSNG一般色編成ブカシ線朝の上り朝練1時間勝負、前回の続きです。Blambangan Ekspresに続いてやってくるのは、これまた12月から形式変更をしたJakatingkirです。Jakatingkirはデビュー以来、2&2ボックスのK3 Ekonomi ACを充当していましたが、こ
『【冬臨2024/2025】朝のブカシ線上り臨時特急・急行を狙い撃ち②』の画像

早朝のブカシ線を上る臨時特急SLO-GMRマンレポVol.371でお知らせしておる通り、この年末年始は臨時列車の入れ食い状態がヤバい…。しかも、新型SSNGの増投入で臨時列車の車形もだいぶ落ち着きを見せるかと思えば、ところがどっこい。カオスぶりは前のレバランを超えています
『【冬臨2024/2025】朝のブカシ線上り臨時特急・急行を狙い撃ち①』の画像

生憎の天気ですがネタものは撮影‼オレンジ罐は暗くても映えて良いですね既報の通り、南スマトラへの新型機関車導入を前にクルタパティ(KPT)機関区所属CC 201 89 16,CC 201 89 15, CC 201 83 40, CC 201 89 12, CC 201 83 46, CC 201 89 17の6両が12月7日にタンジュンプリオ
『転属後初運用‼急行サウンガリにCC201 8912充当(12月21日)』の画像

2週間ぶりのゲート前は賑やかでした先週は特に動きが無いことから(実際、ゲート前にはほぼ何もいなかった)お休みしましたが、正解だったようで、今週末は12月の入場編成が諸々顔を現しました。まず、中央に顔を出しているのは12月の全検(P48)入場編成2本目のM4。週明けには試
『12月全検入場編成が姿を現す‼週刊マンガライレポートVol.371』の画像

↑このページのトップヘ